Return to Video

分数の足算(例1)

  • 0:00 - 0:06
    4/11と9/13を足してみましょう。
  • 0:06 - 0:10
    これらの分数を足すには公分母を見つける必要があります。
  • 0:10 - 0:14
    公分母は7と13の最小公倍数になります。
  • 0:14 - 0:18
    この二つの数字の共通因数はありません。
  • 0:18 - 0:22
    ですので、最小公倍数は7と13の掛け算の答えになります。
  • 0:22 - 0:27
    13✖11と言えます。
  • 0:27 - 0:29
    13✖1は13です。
  • 0:29 - 0:32
    13かけるもう一つの1は13です。
  • 0:32 - 0:35
    または、13かける10は130です。
  • 0:35 - 0:39
    そして得るのは3,4,1 で143です。
  • 0:39 - 0:42
    これは私たちの共通因数です。
  • 0:42 - 0:43
    ここで書いておきましょう。
  • 0:43 - 0:46
    143の上に何かの数字に
  • 0:46 - 0:49
    143の上に別の何かの数字
  • 0:49 - 0:52
    4/11から143の上の何かの数字にたどり着くには
  • 0:52 - 0:55
    11に13をかけました。
  • 0:55 - 0:58
    つまり、分母に13をかけました。
  • 0:58 - 1:01
    従って分子にも同じく13をかけます。
  • 1:01 - 1:05
    4✖13は、まず、4✖10は40
  • 1:05 - 1:08
    4✖3は12、それで結果は52 (40+12)
  • 1:08 - 1:10
    手動でもやってみてもいいですよ。
  • 1:10 - 1:12
    4✖13は52です。
  • 1:12 - 1:18
    13から143にたどり着くには11をかけました。
  • 1:18 - 1:20
    分母を11でかけたなら
  • 1:20 - 1:22
    (分数の価値を変えたくないのらね)
  • 1:22 - 1:25
    同じく分子も11でかけなければなりません。
  • 1:25 - 1:27
    9✖11は99です。
  • 1:27 - 1:34
    今は足算の準備ができました。結果は共通分母は143で
  • 1:34 - 1:36
    (分子は) 52足す99になります。
  • 1:36 - 1:38
    52足す100は152で
  • 1:38 - 1:40
    そこから1を引くと
  • 1:40 - 1:43
    結果は151になります。
  • 1:43 - 1:46
    これ(151/143)は最も簡略化したものです。
  • 1:46 - 1:52
    私が知る限り、151と143間に共通因数は存在しないです。
  • 1:52 - 1:55
    ですので、答えは151/143です。
  • 1:55 - 1:57
    これを帯分数として書くことができます。
  • 1:57 - 2:02
    それは143で151を割ることができるからです。
  • 2:02 - 2:04
    1✖143は143です。
  • 2:04 - 2:08
    引き算するとー見てみよう、これは11になり
  • 2:08 - 2:09
    これは4で
  • 2:09 - 2:10
    11引く3は8です。
  • 2:10 - 2:12
    ので、余りは8です。
  • 2:12 - 2:21
    それで151/143は1 8/143と同じです。
  • 2:21 - 2:25
    そして、明らかにこれ以上簡略化できないしょう。
  • 2:25 - 2:33
    それで出来ました。これは 1 8/143と同じです。
Title:
分数の足算(例1)
Description:

分数の足算(例1)

more » « less
Video Language:
English
Duration:
02:33

Japanese subtitles

Revisions