Return to Video

神話の背後にある科学: ホメロスの 『オデュッセイア』 ― マット・カプラン

  • 0:07 - 0:08
    ホメロスの『オデュッセイア』は
  • 0:08 - 0:10
    西洋文学の最古の作品の1つであり
  • 0:10 - 0:13
    ギリシャの英雄のオデュッセウスが
  • 0:13 - 0:16
    トロイア戦争から帰国するまでの
    10年間の旅の物語です
  • 0:16 - 0:19
    いくつかの部分は
    事実に基づいている一方
  • 0:19 - 0:24
    奇妙な怪物や恐ろしい巨人や
    強力な魔術師との遭遇は
  • 0:24 - 0:26
    全くの作り話だと考えられています
  • 0:26 - 0:30
    しかしこれらの神話に
    目に映る以上の真実はないでしょうか?
  • 0:30 - 0:32
    詩の中の有名なエピソードを
    1つ見てみましょう
  • 0:32 - 0:34
    長い航海の途中で
  • 0:34 - 0:39
    オデュッセウスと乗組員たちは
    謎めいたアイアイエー島を見つけます
  • 0:39 - 0:43
    飢えて疲れきった中で
    何人かの男は宮殿のような家にたどり着き
  • 0:43 - 0:47
    そこで 絶世の美女に迎えられ
    豪華な食事で歓待を受けます
  • 0:47 - 0:51
    もちろん その後に
    話がうますぎたとわかります
  • 0:51 - 0:55
    本当はこの女性は
    極悪な魔女のキルケで
  • 0:55 - 0:58
    兵士達が彼女のもてなしで
    目一杯食事をすると
  • 0:58 - 1:02
    彼女は魔法の杖を一振りし
    兵士達を全て動物に変えてしまいます
  • 1:02 - 1:04
    幸運にも1人の男が逃げ出し
  • 1:04 - 1:08
    オデュッセウスを見つけ
    乗組員の窮地を報告します
  • 1:08 - 1:10
    しかしオデュッセウスが
    乗組員を助けるために
  • 1:10 - 1:13
    急いで伝令の神 ヘルメスに会いに行くと
  • 1:13 - 1:16
    ヘルメスはまず魔法の薬草を
    呑むように助言します
  • 1:16 - 1:18
    オデュッセウスはこの助言を守り
  • 1:18 - 1:21
    ついにキルケに遭ったときには
    彼女の呪文は彼に効かず
  • 1:21 - 1:25
    オデュッセウスは魔女を打ち負かし
    乗組員を救出します
  • 1:25 - 1:29
    自然な成り行きですが
    魔術や動物への変身などは
  • 1:29 - 1:33
    何世紀もの間 想像の産物以上ではないと
    片付けられていました
  • 1:33 - 1:37
    しかし近年になり 全編を通じて
    薬草や薬が多く言及されていることが
  • 1:37 - 1:39
    科学者の好奇心をそそり
  • 1:39 - 1:41
    何人かの研究者が
  • 1:41 - 1:46
    神話は実際に起こった経験の
    詩的表現ではと考えるようになりました
  • 1:46 - 1:49
    ホメロスの文章の初期の版では
  • 1:49 - 1:52
    キルケは食べ物の中に
    乗組員が祖国をすっかり忘れるように
  • 1:52 - 1:56
    毒薬を混ぜたと書かれています
  • 1:56 - 2:00
    地中海地域に自生する植物の1つで
  • 2:00 - 2:03
    チョウセンアサガオという
    無垢な名前を持つ薬草は
  • 2:03 - 2:06
    顕著な記憶喪失を起こすことがあります
  • 2:06 - 2:10
    この植物は生命活動に不可欠な
    神経伝達物質である―
  • 2:10 - 2:13
    アセチルコリンを阻害する
    化合物も含んでいます
  • 2:13 - 2:16
    神経伝達物質の阻害は
    深刻な幻覚と
  • 2:16 - 2:17
    奇妙な行動を起こし
  • 2:17 - 2:21
    幻想と現実を区別することを
    困難にさせることがあります
  • 2:21 - 2:22
    これらのことにより
  • 2:22 - 2:26
    人々は乗組員達が動物に変わったと
    信じたのかもしれません
  • 2:26 - 2:29
    とすれば キルケは魔女ではなく
  • 2:29 - 2:35
    実際には 地域の植物の使い方を熟知した
    化学者であったことになります
  • 2:35 - 2:37
    しかしチョウセンアサガオは
    話の半分に過ぎません
  • 2:37 - 2:40
    『オデュッセイア』の多くの話と異なり
  • 2:40 - 2:44
    ヘルメスがオデュッセウスに授けた
    薬草の名前がとても具体的なのです
  • 2:44 - 2:46
    神々にモーリュと呼ばれる
    この薬草は
  • 2:46 - 2:49
    森の深い渓谷の中で見つかり
  • 2:49 - 2:53
    根は黒く 花はミルクのように白いと
    記述されています
  • 2:53 - 2:55
    キルケの残りのエピソードと同様に
  • 2:55 - 2:59
    モーリュも何世紀もの間
    想像の産物と片付けられてきました
  • 2:59 - 3:03
    しかし1951年に ロシアの薬理学者
    ミハイル・マシュコフスキーは
  • 3:03 - 3:06
    ウラル山脈の村人達が
  • 3:06 - 3:09
    乳白色の花と黒い根を持つ植物を
  • 3:09 - 3:13
    ポリオに苦しむ子供達の麻痺を
    取り除くために使っていることを発見しました
  • 3:13 - 3:14
    ユキノハナと呼ばれるその植物は
  • 3:14 - 3:18
    ガランタミンと呼ばれる化合物を含み
  • 3:18 - 3:22
    神経伝達物質であるアセチルコリンの
    阻害を食い止め
  • 3:22 - 3:24
    ポリオの治療だけでなく
  • 3:24 - 3:28
    アルツハイマーなどの他の病気にも
    有効であることが分かりました
  • 3:28 - 3:30
    第12回の世界神経学会議で
  • 3:30 - 3:34
    アンドレアス・プレイタクス博士と
    ロジャー・ドゥボアザン博士は
  • 3:34 - 3:39
    ヘルメスがオデュッセウスに授けた植物が
    ユキノハナであると最初に主張しました
  • 3:39 - 3:42
    ホメロスの時代の人々が
    幻覚の症状を軽減すると知っていたという
  • 3:42 - 3:45
    直接的な証拠はそれほどないものの
  • 3:45 - 3:49
    4世紀のギリシャの作家
    テオプラストスの一節には
  • 3:49 - 3:54
    モーリュは解毒剤として
    使われたと書かれています
  • 3:54 - 3:55
    それでは
  • 3:55 - 3:59
    オデュッセウス、キルケや他の登場人物は
    実在するのでしょうか
  • 3:59 - 4:01
    必ずしもそうとは限りませんが
  • 4:01 - 4:05
    これらのことは 古代の物語が
    今まで人々が考えてきたよりも
  • 4:05 - 4:07
    多くの事実を含むのではないかと
    示唆しています
  • 4:07 - 4:10
    そして私たちが
    周囲の世界を知るほどに
  • 4:10 - 4:13
    はるか昔の神話や伝説に隠された
  • 4:13 - 4:16
    同じ知識を紐解くことになるのです
Title:
神話の背後にある科学: ホメロスの 『オデュッセイア』 ― マット・カプラン
Description:

ホメロスの『オデュッセイア』は、ギリシャの英雄オデュッセウスがトロイア戦争から帰国する旅の道中での珍しい出来事について物語っています。 一部は事実に基づいている一方、怪物や巨人や魔術師は完全なフィクションだと思われています。しかしこれらの神話には目に映る以上の真実があるかもしれません。マット・カプランが、人々が考えている以上の事実が『オデュッセイア』に含まれているかもしれない理由を説明します。

講師: マット・カプラン
アニメーション:マイク・シェル

*このビデオの教材: http://ed.ted.com/lessons/the-science-behind-the-myth-homer-s-odyssey-matt-kaplan

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED-Ed
Duration:
04:32

Japanese subtitles

Revisions