Return to Video

文法を分ける大きな意見の相違:オックスフォード・カンマ ― TED-Ed

  • 0:08 - 0:10
    友達のパーティーの
    準備を手伝っていると
  • 0:10 - 0:11
    こんなメールが届きました
  • 0:11 - 0:14
    “Bring Bob, a DJ and a clown”
    (「DJとピエロができるボブを連れてきて」)
  • 0:14 - 0:15
    感心してしまいますね
  • 0:15 - 0:18
    ボブがそんなに多才だったなんて
  • 0:18 - 0:19
    しかし 迎えた当日
  • 0:19 - 0:21
    そうではないことが判明します
  • 0:21 - 0:25
    実は3人の人を連れてきてほしい
    ということだったのです
  • 0:25 - 0:27
    ピエロのいない静かなパーティー会場で
    ボブと座っていると
  • 0:27 - 0:30
    混乱を避けられたのではと思えてきます
  • 0:30 - 0:34
    “DJ” の後に
    もう1つカンマさえあれば
  • 0:34 - 0:36
    この列挙の最後のカンマは
  • 0:36 - 0:38
    “and” や “or” や “nor” など
  • 0:38 - 0:41
    主な接続詞の直前に置かれ
  • 0:41 - 0:43
    「シリアル・カンマ」とか
  • 0:43 - 0:45
    「オックスフォード・カンマ」と
    呼ばれています
  • 0:45 - 0:47
    文法の専門家を
    長い間悩ませてきたのは
  • 0:47 - 0:49
    主要な語学機関でさえも
  • 0:49 - 0:52
    使用すべきか
    意見の一致を見ないためです
  • 0:52 - 0:53
    皮肉なことに
    オックスフォード・カンマは
  • 0:53 - 0:55
    アメリカの方でよく使われており
  • 0:55 - 0:56
    MLAや
  • 0:56 - 0:58
    シカゴ・スタイルや
  • 0:58 - 1:00
    米国政府印刷局が推奨していますが
  • 1:00 - 1:03
    AP スタイルブックは推奨していません
  • 1:03 - 1:05
    イギリスをはじめ
    英語が話されている他の国々では
  • 1:05 - 1:07
    ほとんどのスタイルガイドで
    このカンマは推奨されておらず
  • 1:07 - 1:09
    その名の通り
  • 1:09 - 1:11
    オックスフォード大学出版だけが例外です
  • 1:11 - 1:14
    どうしてシリアル・カンマを
    使わないのでしょう?
  • 1:14 - 1:15
    主な主張のひとつは
  • 1:15 - 1:17
    列挙されていること自体が
  • 1:17 - 1:19
    異なる物を十分区別している
    というものです
  • 1:19 - 1:20
    そうでない場合―
  • 1:20 - 1:21
    残念な招待客リストのような場合は―
  • 1:21 - 1:25
    順番を入れ替えることで
    解決できるのです
  • 1:25 - 1:27
    ジャーナリストも好まない理由は
  • 1:27 - 1:28
    貴重なスペースをとられてしまい
  • 1:28 - 1:30
    文面がごちゃごちゃするためです
  • 1:30 - 1:33
    それ自体が混乱を招くことさえあります
  • 1:33 - 1:34
    たとえば
  • 1:34 - 1:36
    友達がこう言ってくれば―
  • 1:36 - 1:37
    “Bring Bob, a DJ and a puppy”
  • 1:37 - 1:39
    おそらく あなたはこれらが
  • 1:39 - 1:40
    3つの別々のものだとわかるでしょう
  • 1:40 - 1:41
    子犬はかわいいけど
  • 1:41 - 1:43
    DJは上手くできなさそうです
  • 1:43 - 1:44
    カンマがあるので
  • 1:44 - 1:45
    こう理解するでしょう
  • 1:45 - 1:46
    ボブはDJで
  • 1:46 - 1:48
    ボブと子犬が要るのだと
  • 1:48 - 1:50
    オックスフォード・カンマをめぐる論争は
  • 1:50 - 1:53
    あまりに長年交わされてきたので
  • 1:53 - 1:56
    ある種の休戦協定が結ばれています
  • 1:56 - 1:58
    一般的に言われるのは
  • 1:58 - 1:59
    好みの問題であり
  • 1:59 - 2:00
    混乱を避けられるかどうかに
  • 2:00 - 2:02
    左右されるというものです
  • 2:02 - 2:04
    ひとつには
  • 2:04 - 2:06
    オックスフォード・カンマを
  • 2:06 - 2:07
    使うかどうかを
  • 2:07 - 2:09
    文章全体で統一することです
  • 2:09 - 2:11
    必要な場合だけ使うというのは
  • 2:11 - 2:13
    よくありません
  • 2:13 - 2:14
    文法の規則が
  • 2:14 - 2:16
    「好みの問題」だということ自体が
  • 2:16 - 2:17
    ちょっと変ですね
  • 2:17 - 2:19
    パーティーの準備が上手くいって
  • 2:19 - 2:22
    次の日にこんなメッセージが来ます
    「皆 楽しんだよ―
  • 2:22 - 2:24
    忍者も海賊もバイキングも
    老いも若きも」
  • 2:24 - 2:27
    オックスフォード・カンマが標準的なら
  • 2:27 - 2:28
    使われていないため
  • 2:28 - 2:30
    「老いも若きも」というのが
  • 2:30 - 2:33
    すでに挙げられた招待客を
    指しているとわかります
  • 2:33 - 2:34
    しかし現状では
  • 2:34 - 2:35
    果たしてこの文章が
  • 2:35 - 2:37
    普通の子供たちや
  • 2:37 - 2:39
    お年寄りも来たということなのかと
  • 2:39 - 2:40
    考えてしまいます
  • 2:40 - 2:44
    究極的には シリアル・カンマが
    役立つのか
  • 2:44 - 2:45
    それとも面倒なのかは
  • 2:45 - 2:46
    他の好みと同様に
  • 2:46 - 2:47
    どちらのスタイルに慣れ親しんで
  • 2:47 - 2:51
    育ったかに関係しているでしょう
  • 2:51 - 2:53
    高校の先生が好んでいたなら
  • 2:53 - 2:54
    あなたはまだ使っているでしょう
  • 2:54 - 2:56
    最初の編集者が嫌っていたなら
  • 2:56 - 2:57
    あなたも嫌っているでしょう
  • 2:57 - 2:59
    それに ページのほんの小さな記号に
  • 2:59 - 3:01
    そこまでこだわるのも
  • 3:01 - 3:02
    ちょっとばかばかしいですね
  • 3:02 - 3:03
    結局のところ
  • 3:03 - 3:05
    もっと心配すべき問題が
  • 3:05 - 3:06
    たくさんあるのですから
  • 3:06 - 3:08
    でも 些細なことが大きな違いを
    もたらすこともあるのです
Title:
文法を分ける大きな意見の相違:オックスフォード・カンマ ― TED-Ed
Description:

招待客のリストに 、"Bob, a DJ and a clown" と書いてあったら、パーティーに来るのは3人でしょうか、それとも1人だけでしょうか? それは、あなたがオックスフォード・カンマを支持するかどうかで変わります ― もしかすると、これまでで最も物議をかもしている句読点かもしれません。どんな時に使えばいいのでしょう? これは好みの問題なのでしょうか、それとも一般的な決まりがあるのでしょうか? TED-Edが、このカンマをめぐる難題を双方の視点から説明します。

レッスン:TED-Ed
アニメーション:Zedem Media
*このビデオの教材:http://ed.ted.com/lessons/grammar-s-great-divide-the-oxford-comma-ted-ed

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED-Ed
Duration:
03:26

Japanese subtitles

Revisions