Return to Video

Re: 視覚的なかけ算と48/2(9+3)

  • 0:00 - 0:03
    私は今あるとても野心的なプロジェクトにかかわっているので,インターネットの
  • 0:03 - 0:06
    そこかしこで話題になっている「数学っぽい」ものにちょっとコメントしておきます.
  • 0:06 - 0:07
    まだ私が生きているということをお知らせするためです.
  • 0:07 - 0:11
    インターネットでよく見かけるビデオに,こういう視覚的にかけ算する方法というビデオがあります.
  • 0:11 - 0:15
    2つの数を選んで,そうですね:
    12 かける 31.そして,線を描きます:
  • 0:15 - 0:19
    1本, 2本, 3本,1本.そして交点の数を数えます.
  • 0:19 - 0:23
    1, 2, 3 が左側,1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 が真ん中.
  • 0:23 - 0:24
    1, 2 が右側です.
  • 0:24 - 0:27
    これを合わせれば: 3に7に2です.これが答えになります.
    魔法みたい.そうでしょう?
  • 0:27 - 0:30
    しかし数学の面白いところの1つは,しばしば
  • 0:30 - 0:31
    1つの問題がいくつかの方法で解けるところです.
  • 0:31 - 0:33
    そしてそれらがまったく違うものに見えることがあります.
  • 0:33 - 0:37
    しかし同じ問題を解いているのですから,
    何か関係があるはずです.
  • 0:37 - 0:39
    そしてこの場合,そんなに違っているわけではありません.
  • 0:39 - 0:42
    ではもう一度,この視覚的方法をやってみましょう.
  • 0:42 - 0:44
    今度は,97 かける 86 にしましょう.
  • 0:44 - 0:49
    では,9 本の線と7本の線,かけることの 8 本の線に6 本の線です.
  • 0:49 - 0:51
    次にするのは交点を数えることですね.
  • 0:51 - 0:55
    1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, ... OK, ちょっと待った!
  • 0:55 - 0:56
    もう飽きた!
  • 0:56 - 0:57
    この点を全部数えなくても,
  • 0:57 - 0:59
    単にいくつの点がここにあるかわかればいいのに.
  • 0:59 - 1:02
    そうですね: こっちには7があって,こっちには6があります.
  • 1:02 - 1:05
    ヘイ,これはただの6かける7じゃないの...フム!
  • 1:05 - 1:09
    私が今までに言ったことを全部忘れて下さい.数学ではある程度のことを覚えてしまうことは役に立ちます.
  • 1:09 - 1:11
    少なくとも小学校レベルではそうです.
  • 1:11 - 1:14
    なぜなら,明らかに私は 6 かける 7 を覚えていない数学者として
  • 1:14 - 1:16
    考えているふりをしているからです.
  • 1:16 - 1:19
    そして 5 かける 7 を求めなくてはいけません.
  • 1:19 - 1:26
    それは...これは 35 でこれに 7 をたせば 42 です.
  • 1:26 - 1:27
    ワォ! これは本当に知っているべきでした.
  • 1:27 - 1:32
    OK, でもこの方法のポイントは「2桁の」かけ算問題を
  • 1:32 - 1:34
    4つの「1桁の」かけ算問題に分解することです.
  • 1:34 - 1:37
    そしてもしかけ算(九九)の表を覚えていたら,
  • 1:37 - 1:39
    この答えはすぐにわかります.
  • 1:39 - 1:43
    そしてこれらの3つの数は1の位,10の位,そして100の位の答えです.
  • 1:43 - 1:47
    そうすると,1の位,10の位,100の位.
  • 1:47 - 1:49
    これを全部たすと: ほら!
  • 1:49 - 1:52
    これは,古い聞き飽きた方法とまったく同じように,
  • 1:52 - 1:55
    1桁のかけ算とたし算への分解です.
  • 1:55 - 1:57
    ここでのポイントは桁のそれぞれの全部の組をかけて,
  • 1:57 - 1:59
    数の後ろに正しく 0 をつけるのを確認して,
  • 1:59 - 2:03
    全部たすことです.しかし,
    もちろんあなたが実際にしていることをみると,
  • 2:03 - 2:06
    全部の可能な組のかけ算です.あなたの先生はこれをあなたに気がついて欲しくなかったか,
  • 2:06 - 2:08
    そうでなくてあなたが「全ての組合せ」という考えを覚えていたら
  • 2:08 - 2:11
    2項式のかけ算は簡単すぎるでしょう.
  • 2:11 - 2:16
    結局,こういうかけ算の方法は,かけ算とは本当は
    何かということからそれています.
  • 2:16 - 2:18
    つまり,12 かける 31 はこうです.
  • 2:18 - 2:21
    あとは,これらを単にもうすこし
    すっきりした部分に分解するだけです.
  • 2:21 - 2:26
    そうですね: 10 かける 30 はこれです.10 かける 1 はこれです.30 かける 2 はこれ.
  • 2:26 - 2:29
    そして 2 かける 1 はこれです.これを全部たせば,全体の面積がでます.
  • 2:29 - 2:32
    あなたが理解する時にはどう書くかという
    表記法に惑わされないようにして下さい.
  • 2:32 - 2:34
    表記法と言えば...
  • 2:34 - 2:37
    こういう腹の立つ無意味なものが最近出回っているようです.
  • 2:37 - 2:39
    これについてあんまり多くの議論があるので,
  • 2:39 - 2:42
    表記法について訓練されすぎているという
    ことの表れじゃないかと思います.
  • 2:42 - 2:44
    こっちを先にかけ算するのか? それともこちらを先に割るのか?
  • 2:44 - 2:48
    答えはこうです: これは単にまずい文です.
  • 2:48 - 2:51
    まるで「氷入りの水かジュースか欲しい.」
    と言っているようなものです.
  • 2:51 - 2:54
    これは氷の入っていないジュースと,氷の入っている水の
    どちらかが欲しいという意味ですか?
  • 2:54 - 2:57
    それとも氷の入っているジュースと,氷の入っている水の
    どちらかが欲しいという意味ですか?
  • 2:57 - 3:00
    何が正しくて何が悪いかについての規則を作ることもできます.
  • 3:00 - 3:02
    しかし,この文に単にコンマを書いてはっきりさせるのは
  • 3:02 - 3:04
    この文を書いた人にそんなに重荷になるのでしょうか?
  • 3:04 - 3:07
    数学者はこの時には括弧を書きます.
  • 3:07 - 3:09
    そしてこの割り算の記号はあまり使いません.
  • 3:09 - 3:11
    数学は紙の上の記号ではありません.
  • 3:11 - 3:14
    数学というのはこれらの記号が何を示しているかということです.
  • 3:14 - 3:16
    あなたはどんな好きな規則でも,それが一貫性を持っている限りは
  • 3:16 - 3:18
    勝手に作ってかまいません.
  • 3:18 - 3:19
    終わり.
Title:
Re: 視覚的なかけ算と48/2(9+3)
Description:

いくつかの数学っぽいものにちょっとコメント

more » « less
Video Language:
English
Duration:
03:19

Japanese subtitles

Revisions