Return to Video

ある数の因数をみつける.

  • 0:00 - 0:01
    120 の因数を全てみつけなさい
  • 0:01 - 0:04
    120 の因数を全てみつけなさい
  • 0:04 - 0:06
    またはこれを考える他の方法は,
  • 0:06 - 0:10
    120 を割ることができる全部の整数を
    みつけるということです.
  • 0:10 - 0:12
    最初のものは,多分,あたりまえに思うでしょう.
  • 0:12 - 0:15
    全ての整数は 1 で割り切れます.
  • 0:15 - 0:21
    ですから 120 は 1 かける 120 と書くことができます.
  • 0:21 - 0:23
    では因数のリストをここに書きましょう.
  • 0:23 - 0:27
    では因数のリストをここに書きましょう.
  • 0:27 - 0:28
    これは因数のリストになるでしょう.
  • 0:28 - 0:30
    さきほど2つの因数をみつけました.
  • 0:30 - 0:32
    それは 1 で割り切れますか?
  • 0:32 - 0:34
    もちろん.全ての整数は 1 で割り切れます.
  • 0:34 - 0:38
    これは整数です.一番小さい因数は 1 です.
  • 0:38 - 0:38
    1 は因数です.
  • 0:38 - 0:41
    これは実際にこの数の最小の因数です.
  • 0:41 - 0:42
    そしてこの数の最大の因数は120です.
  • 0:42 - 0:47
    120 を等しく分配することができる
    120 よりも大きな数はありません.
  • 0:47 - 0:50
    120 を等しく分配することができる
    120 よりも大きな数はありません.
  • 0:50 - 0:52
    121 は 120 の中にはありません.
  • 0:52 - 0:55
    因数のリストの最大の数は
  • 0:55 - 0:57
    120 になります.
  • 0:57 - 0:58
    他の因数について考えましょう.
  • 0:58 - 1:02
    120 は 2 で割り切れるか考えてみましょう.
  • 1:02 - 1:07
    120 は 2 かける何かに等しいでしょうか?
  • 1:07 - 1:10
    もしここを見たら,あなたはすぐに
  • 1:10 - 1:13
    120 は偶数であることに気がつくでしょう.
  • 1:13 - 1:15
    1 の位には 0 があります.
  • 1:15 - 1:18
    1 の位に 0,2,4,6,8 があれば,
  • 1:18 - 1:21
    それは偶数です.そして整数が偶数の時,
  • 1:21 - 1:24
    それは 2 で割り切れます.
  • 1:24 - 1:26
    2 に何をかけたら 120 になるかを知るには,
  • 1:26 - 1:34
    120 は 12 かける 10 です.
  • 1:34 - 1:36
    他の考え方としては,それは 2 かける 6 かける 10,
  • 1:36 - 1:39
    または 2 かける 60 です.
  • 1:39 - 1:40
    もしそうしたければこれを割ってもかまいません.
  • 1:40 - 1:44
    OK,2 が 120 にいくつあるか.
  • 1:44 - 1:45
    2 は 1 に1つもありません.
  • 1:45 - 1:47
    2 は 12 に 6 回あります.
  • 1:47 - 1:49
    6 かける 2 は 12 です.
  • 1:49 - 1:50
    ひき算をします.
  • 1:50 - 1:51
    すると 0 です.
  • 1:51 - 1:52
    0 を下に持ってきます.
  • 1:52 - 1:54
    2 は 0 に 0 回あります.
  • 1:54 - 1:58
    0 かける 2 は 0 です.そして余りはありません.ですから
  • 1:58 - 1:59
    60 回あります.
  • 1:59 - 2:02
    もう 2 つの因数がここにはあります.
  • 2:02 - 2:04
    因数があります.
  • 2:04 - 2:08
    次の最小の因数は 2 とわかりました.そして2番目に
  • 2:08 - 2:10
    大きい因数は,大きい順に並べれば
  • 2:10 - 2:13
    60 になります.
  • 2:13 - 2:15
    では 3 について考えましょう.
  • 2:15 - 2:20
    120 は 3 かける何でしょうか?
  • 2:20 - 2:22
    単に割って確かめることもできます.
  • 2:22 - 2:24
    しかし,もう 3 での割り切れるかのルールは
  • 2:24 - 2:26
    知っていて欲しいです.
  • 2:26 - 2:29
    何かが 3 で割り切れるかをみつけるには,その桁を
  • 2:29 - 2:31
    たして,それが 3 で割り切れれば,
  • 2:31 - 2:33
    割りきれるものです.
  • 2:33 - 2:39
    120 を考えてみましょう.ここでやってみます.
  • 2:39 - 2:44
    1 たす 2 たす 0,それは 1 たす 2 は 3 に等しく,
    それに 0 をたすと
  • 2:44 - 2:49
    3 です.3 は確実に 3 で割り切れます.
  • 2:49 - 2:53
    つまり 120 は 3 で割り切れるものです.
  • 2:53 - 2:56
    3 に何をかけるかを知るには,
  • 2:56 - 2:58
    これは頭でもできます.
  • 2:58 - 3:01
    3 は 12 に 4 回あります.そして,
  • 3:01 - 3:04
    そうですね.単純にやってみましょう.
  • 3:04 - 3:06
    もしあなたがこれが上手くいくかどうか
    見たい場合のためです.
  • 3:06 - 3:08
    3 は 12 に 4 回あります.
  • 3:08 - 3:11
    4 かける 3 は 12 です.
  • 3:11 - 3:11
    ひき算をします.
  • 3:11 - 3:13
    もう何もありません.
  • 3:13 - 3:15
    0 を下に持ってきます.
  • 3:15 - 3:17
    3 は 0 に 0 回あります.
  • 3:17 - 3:19
    0 かける 3 は 0 です.
  • 3:19 - 3:21
    何も残りません.
  • 3:21 - 3:22
    すると 40 回あります.
  • 3:22 - 3:25
    すると 40 回あります.
  • 3:25 - 3:28
    そしてこれを頭で考える方法は,これが
  • 3:28 - 3:30
    12 かける 10 と同じと考えることです.
  • 3:30 - 3:34
    12 割る 3 は 4 です.しかしこれは 4 かける 10 です.
  • 3:34 - 3:36
    なぜならまだ 10 倍が残っているからです.
  • 3:36 - 3:37
    どの方法でもあなたが分かりやすい方法を使って下さい.
  • 3:37 - 3:40
    単に 0 を無視して 3 で割り,4 の答えの最後に
  • 3:40 - 3:41
    0 をつけるというのもかまいません.
  • 3:41 - 3:42
    どの方法でも分かるものでいいです.
  • 3:42 - 3:44
    もう 2 つの因数があります.
  • 3:44 - 3:51
    小さい方には 3 があり,大きな方には 40 があります.
  • 3:51 - 3:54
    では,4 が 120 を割り切るかを考えましょう.
  • 3:54 - 3:57
    4 で割り切れるかのルールは
  • 3:57 - 3:59
    10 の位を越える位を無視して,最後の2桁を
  • 3:59 - 4:01
    見るというものでしたね.
  • 4:01 - 4:06
    4 で割り切れるかどうかを考えるには,
  • 4:06 - 4:07
    最後の2桁を見れば良いのです.
  • 4:07 - 4:09
    最後の 2 桁の数は 20 です.
  • 4:09 - 4:13
    20 は確実に 4 で割り切れます.ですから 120 も
  • 4:13 - 4:14
    4 で割り切れます.
  • 4:14 - 4:16
    4 は因数です.
  • 4:16 - 4:19
    4 に何をかけたら120 になるかは
  • 4:19 - 4:20
    頭ですることもできるでしょう.
  • 4:20 - 4:23
    12 を 4 で割ると 3 です.すると 120 を
  • 4:23 - 4:27
    4 で割ると 30 です.
  • 4:27 - 4:30
    するともう 2 つの因数が得られました: 4 と 30 です.
  • 4:30 - 4:33
    もしこれが上手くいくか確認したい場合には,
  • 4:33 - 4:36
    筆算してみるのも良いでしょう.では続けます.
  • 4:36 - 4:41
    120 は -- 5 は因数でしょうか?
  • 4:41 - 4:45
    5 かける何かが 120 に等しくなりますか?
  • 4:45 - 4:47
    いや,これはちょっとむずかしいですね.
  • 4:47 - 4:49
    では5で割り切れるかのテストはどうですか?
  • 4:49 - 4:51
    120 は 0 で終わる数です.
  • 4:51 - 4:53
    0 か 5 で終わる数というものは 5 で割り切れます.
  • 4:53 - 4:55
    5 は確実にこれを割り切れます.
  • 4:55 - 4:57
    何回あるかをみつけましょう.
  • 4:57 - 5:00
    120 を 5 で割る.
  • 5:00 - 5:01
    1 にはありません.
  • 5:01 - 5:03
    12 には 2 回あります.
  • 5:03 - 5:05
    2 かける 5 は 10 です.
  • 5:05 - 5:06
    ひき算をします.
  • 5:06 - 5:07
    2 が余ります.
  • 5:07 - 5:09
    0 を下に持ってきます.
  • 5:09 - 5:11
    5 は 20 に 4 回あります.
  • 5:11 - 5:19
    4 かける 5 は 20 です.そしてひき算をします.
    すると余りはありません.
  • 5:19 - 5:21
    予想した通り,これは割り切れます.
  • 5:21 - 5:25
    この数は 0 か 5 で終わる数です.
  • 5:25 - 5:28
    これら皆を消しましょう.そうすれば
  • 5:28 - 5:30
    もう少し書くための空白ができます.
  • 5:30 - 5:34
    5 かける 24 は 120 に等しいです.さらに 2 つの
  • 5:34 - 5:38
    因数を得ました: 5 と 24 です.
  • 5:38 - 5:40
    ここを消してもっと空白を作ります.そうすれば,
  • 5:40 - 5:43
    もっと大くの因数を書けます.
  • 5:43 - 5:45
    これはここに移動します.
  • 5:45 - 5:50
    これをカットしてペーストしてこれを移動しましょう.
  • 5:50 - 5:54
    そうすればもっと他の因数を書く場所ができます.
  • 5:54 - 5:56
    5 と 24 があります.
  • 5:56 - 5:59
    6 を試しましょう.
  • 5:59 - 6:02
    120 は 6 かける何でしょうか?
  • 6:02 - 6:05
    6 で割り切れるかを知るには,
  • 6:05 - 6:07
    2 と 3 で割り切れなくてはいけません.
  • 6:07 - 6:10
    2 と 3 で割り切れることは既に知っています.
  • 6:10 - 6:13
    ですから確実に 6 で割れることがわかります.
  • 6:13 - 6:14
    これが頭でできるといいと思います.
  • 6:14 - 6:17
    5 は少し難しいです.しかし 120 は,
  • 6:17 - 6:22
    そうですね. 12 割る 6 は 2 で,ここに 0 があります,
  • 6:22 - 6:26
    ですから 120 割る 6 は 20 です.
  • 6:26 - 6:29
    もしそうしたければ,筆算をしても良いでしょう.
  • 6:29 - 6:31
    6 かける 20 にはさらに 2 つの因数があります.
  • 6:31 - 6:34
    6 かける 20 にはさらに 2 つの因数があります.
  • 6:34 - 6:36
    では 7 について考えましょう.
  • 6:36 - 6:37
    ここで 7 について考えます.
  • 6:37 - 6:40
    7 はとても奇妙な数です.これをテストする簡単な
  • 6:40 - 6:42
    方法というのはありません.
  • 6:42 - 6:45
    単純に 120 割る 7 を試してみます.
  • 6:45 - 6:46
    7 は 1 にはありません.
  • 6:46 - 6:48
    12 には 1 回あります.
  • 6:48 - 6:50
    1 かける 7 は 7 です.
  • 6:50 - 6:51
    ひき算をします.
  • 6:51 - 6:53
    12 ひく 7 は 5 です.
  • 6:53 - 6:56
    0 を下に持ってきます.
  • 6:56 - 7:00
    7 かける 7 は 49 です.ですからこれは 7 回あります.
  • 7:00 - 7:02
    7 かける 7 は 49 です.
  • 7:02 - 7:02
    ひき算をします.
  • 7:02 - 7:06
    余りがあります.つまりこれは割り切れません.
  • 7:06 - 7:08
    7 は上手くいきません.
  • 7:08 - 7:11
    7 は上手くいきません.
  • 7:11 - 7:13
    では 8 について考えましょう.
  • 7:13 - 7:16
    8 が上手くいくかどうか考えましょう.
  • 7:16 - 7:17
    8 について考えましょう.
  • 7:17 - 7:19
    同じ手順を使ってみます.
  • 7:19 - 7:27
    120 割る 8 を計算します.
  • 7:27 - 7:28
    単に計算してみます.
  • 7:28 - 7:30
    ちょっとしたヒントですが,-- いや,
  • 7:30 - 7:30
    単にやってみましょう.
  • 7:30 - 7:33
    8 は 12 にあります.1 にはありません.
  • 7:33 - 7:36
    12 には 1 回あります.
  • 7:36 - 7:38
    1 かける 8 は 8 です.
  • 7:38 - 7:39
    ひき算をします.
  • 7:39 - 7:41
    12 ひく 8 は 4 です.
  • 7:41 - 7:43
    0 を下に持ってきます.
  • 7:43 - 7:45
    8 は 40 に 5 回あります.
  • 7:45 - 7:49
    5 かける 8 は 40 ですするとこれは
  • 7:49 - 7:50
    余りなしで分割できます.
  • 7:50 - 7:53
    120 -- これを消しておきます.
  • 7:53 - 8:03
    120 は 8 かける 15 です.ですからこれを因数に加えます.
  • 8:03 - 8:09
    8 と 15 があります.
  • 8:09 - 8:12
    これは 9 で割り切れますか?
  • 8:12 - 8:14
    120 は 9 で割り切れますか?
  • 8:14 - 8:16
    これをテストするには桁をたせばいいですね.
  • 8:16 - 8:20
    1 たす 2 たす 0 は 3 に等しいです.
  • 8:20 - 8:24
    これは,3 の割り切れるかのルールには合いますが,
    しかし 3 は 9 で割り切れません.
  • 8:24 - 8:27
    ですからこの数は 9 では割り切れません.
  • 8:27 - 8:29
    ですからこの数は 9 では割り切れません.
  • 8:29 - 8:31
    つまり 9 は上手くいきません.
  • 8:31 - 8:33
    9 は上手くいきません.
  • 8:33 - 8:35
    10 に行きましょう.
  • 8:35 - 8:36
    これは素直ですね.
  • 8:36 - 8:40
    0 で終わりますから,10 で割り切れます.
  • 8:40 - 8:42
    書いておきましょう.
  • 8:42 - 8:47
    120 は 10 かける -- これは素直です --
  • 8:47 - 8:50
    10 かける 12 です.
  • 8:50 - 8:52
    これは正に 120 とは何かです.
  • 8:52 - 8:54
    10 かける 12,これらの因数も書いておきましょう.
  • 8:54 - 8:56
    10 と 12.
  • 8:56 - 8:58
    そして 1 つの数が残りました.
  • 8:58 - 8:59
    11 があります.
  • 8:59 - 9:00
    11 より先に行く必要はありません.なぜなら私達は既に,
  • 9:00 - 9:03
    12 から先は知っているからです.そしてそれよりも
    上には因数がないことは知っています.
  • 9:03 - 9:07
    なぜなら,大きい順でも通してみたからです.ですから,
  • 9:07 - 9:09
    全てのギャップは完全に埋まりました.
  • 9:09 - 9:10
    11 を試してみることができます.
  • 9:10 - 9:12
    もしそうしたければ,11 を割ってみましょう.
  • 9:12 - 9:15
    11 は 120 にいくつあるか -- もしあなたが,
  • 9:15 - 9:18
    かけ算の表の 11 の段を知っていれば,
    これは上手くいかないことは知っています.
  • 9:18 - 9:19
    しかし,単にここではそれを見せましょう.
  • 9:19 - 9:21
    11 は 12 に 1 回あります.
  • 9:21 - 9:23
    1 かける 11 は 11 です.
  • 9:23 - 9:25
    ひき算をします.
  • 9:25 - 9:26
    1 があり,0 を下に持ってきます.
  • 9:26 - 9:29
    11 は 10 には 0 回あります.
  • 9:29 - 9:31
    0 かける 11 は 0 です.
  • 9:31 - 9:34
    10 の余りがでました.
  • 9:34 - 9:36
    11 は 120 に 10 回あり,10 の余りがでました.
  • 9:36 - 9:38
    これは確実に120を等分できません.
  • 9:38 - 9:45
    全ての因数がここにでました: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10,
  • 9:45 - 9:51
    12, 15, 20, 24, 30, 40, 60 そして 120 です.
  • 9:51 - 9:53
    できました!
  • 9:53 - 9:53
    できました!
Title:
ある数の因数をみつける.
Description:

ある数の因数をみつける.

more » « less
Video Language:
English
Duration:
09:53

Japanese subtitles

Revisions