Return to Video

失明した目は再生可能か? ― デヴィッド・ダヴィラ

  • 0:06 - 0:08
    想像してください
  • 0:08 - 0:11
    あなたの視野が
    日に日に 少しずつ狭くなり
  • 0:11 - 0:13
    暗くなって
  • 0:13 - 0:16
    最終的には完全に
    目が見えなくなるところを
  • 0:16 - 0:19
    私達は目が見えないのは
    生まれつきだと思いがちですが
  • 0:19 - 0:23
    実際には 網膜色素変性症や
    アッシャー症候群など
  • 0:23 - 0:25
    いろいろな病気のせいで
  • 0:25 - 0:27
    子どもの頃や
    大人になってからでも
  • 0:27 - 0:30
    目が見えなくなることがあります
  • 0:30 - 0:33
    どちらも珍しい遺伝病で
    「網膜」に影響を与えます
  • 0:33 - 0:38
    網膜は目の奥にあるスクリーンで
    光を受けて 私たちに視力を与えます
  • 0:38 - 0:42
    では 目が自然に再生して
  • 0:42 - 0:45
    失明した人が
    視力を取り戻せるとしたら?
  • 0:45 - 0:49
    それが可能かどうかを知るには
    網膜の働きと
  • 0:49 - 0:53
    ある多才な生物の網膜について
    理解する必要があります
  • 0:53 - 0:55
    その生物とはゼブラフィッシュです
  • 0:55 - 0:58
    人間の網膜は
    さまざまな細胞の層から成り立っていて
  • 0:58 - 1:01
    目の奥には
    特殊なニューロンがあります
  • 1:01 - 1:05
    桿体と錐体という視細胞です
  • 1:05 - 1:08
    視細胞は目に入った光を
    信号に変換し
  • 1:08 - 1:12
    その信号から
    脳が映像を作り出します
  • 1:12 - 1:15
    アッシャー症候群や
    網膜色素変性症の患者は
  • 1:15 - 1:19
    視細胞を徐々に失っていき
  • 1:19 - 1:23
    最終的には目の中のスクリーンで
    光を感知することも
  • 1:23 - 1:26
    脳に信号を送ることも
    できなくなります
  • 1:26 - 1:31
    視細胞は ほとんどの体細胞と違って
    分裂や増殖はしません
  • 1:31 - 1:35
    私たちが生まれた時には
    すでに一生分の視細胞を持っています
  • 1:35 - 1:38
    だから赤ちゃんは
    顔の割に目が大きくて
  • 1:38 - 1:40
    可愛らしいのです
  • 1:40 - 1:43
    ただ どの動物も同じではありません
  • 1:43 - 1:47
    再生の名人
    ゼブラフィッシュを例にあげましょう
  • 1:47 - 1:53
    この魚は皮膚や骨 心臓や網膜に
    損傷を受けても再生できるのです
  • 1:53 - 1:57
    ゼブラフィッシュの網膜にある視細胞は
    取り除こうが 毒物で殺そうが
  • 1:57 - 2:03
    再生して また脳につながり
    視力を回復します
  • 2:03 - 2:06
    科学者は この並はずれた能力を
    研究しています
  • 2:06 - 2:11
    ゼブラフィッシュの網膜が人間のものと
    よく似た構造を持つからです
  • 2:11 - 2:15
    ゼブラフィッシュの目に
    アッシャー症候群や
  • 2:15 - 2:19
    網膜色素変性症に似た症状を
    作ることさえできます
  • 2:19 - 2:23
    これでゼブラフィッシュが網膜を
    どう修復するかを観察できます
  • 2:23 - 2:27
    そして将来 似た方法を使って
    人間の目を治せるかもしれません
  • 2:27 - 2:30
    ゼブラフィッシュの能力には
    どんな秘密があるのでしょうか?
  • 2:30 - 2:35
    主役は網膜の中に伸びる
    細長い細胞の集合体 ―
  • 2:35 - 2:37
    ミュラーグリア細胞です
  • 2:37 - 2:40
    視細胞が損傷を受けると
    この細胞が変化して
  • 2:40 - 2:42
    新たな性質を身に付けます
  • 2:42 - 2:46
    ミュラー細胞というより
    どんな細胞にもなれる ―
  • 2:46 - 2:49
    幹細胞に近いものになります
  • 2:49 - 2:50
    この細長い細胞は分裂し
  • 2:50 - 2:54
    新しく視細胞になる
    細胞を作り出しながら
  • 2:54 - 2:59
    目の奥に移動し
    再び脳につながっていきます
  • 2:59 - 3:03
    この仕組のカギを発見したと考える
    研究者もいます
  • 3:03 - 3:06
    脳の活動を生み出す
    2種類の化学物質
  • 3:06 - 3:09
    グルタミン酸とアミノアジピン酸の
    片方を使うのです
  • 3:09 - 3:11
    マウスの目に入れると
  • 3:11 - 3:15
    これらはミュラーグリア細胞の
    分裂を促して視細胞に変化させます
  • 3:15 - 3:17
    その後 細胞は網膜の後ろに移動します
  • 3:17 - 3:21
    まるで弱った軍隊が
    新しい兵の補充を受けるようです
  • 3:21 - 3:24
    ただし この現象は人間の網膜では
    まだ確認されていません
  • 3:24 - 3:28
    課題は人間の目で
    ミュラーグリア細胞が変化するきっかけを
  • 3:28 - 3:30
    どう与えるかということです
  • 3:30 - 3:33
    どうすれば このプロセスを
    完全に制御できるのでしょう?
  • 3:33 - 3:36
    どうすれば視細胞が網膜に
    再びつながるのでしょう?
  • 3:36 - 3:39
    そもそも人間の目でも
    可能なのでしょうか?
  • 3:39 - 3:43
    このメカニズムは進化の過程で
    失われてしまったのでしょうか?
  • 3:43 - 3:45
    私たちがこの能力の源を
    解明するまでは
  • 3:45 - 3:49
    網膜再生は
    平凡なゼブラフィッシュが持つ
  • 3:49 - 3:51
    謎の能力としか言えないのです
Title:
失明した目は再生可能か? ― デヴィッド・ダヴィラ
Description:

目が見えないのは生まれつきだと考えがちですが、ある種の遺伝病にかかっていると子どもの頃や大人になってからでも失明することがあります。見えなくなった目は再生できるでしょうか?デヴィッド・ダヴィラの解説によると、ゼブラフィッシュは網膜を再生させるというすごい能力を持っていますが、科学者たちはそこからこの問いに答えを出そうとしています。

レッスン:デヴィッド・ダヴィラ
アニメーション:イーライ・エニゲンバーグ
*このビデオの教材:http://ed.ted.com/lessons/could-a-blind-eye-regenerate-david-davila

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED-Ed
Duration:
04:07

Japanese subtitles

Revisions