Return to Video

哺乳動物の3つの異なる出産方法 — ケイト・スラボスキー

  • 0:07 - 0:10
    これらの動物の共通点は?
  • 0:10 - 0:12
    みなさんが考えている以上のものです
  • 0:12 - 0:16
    彼らは5千以上の種を含む哺乳類であり
  • 0:16 - 0:19
    哺乳綱に分類されています
  • 0:19 - 0:22
    全ての哺乳類は 脊椎動物で
    背骨を持っています
  • 0:22 - 0:24
    でも 哺乳類には他の脊椎動物と違う
  • 0:24 - 0:27
    共通の特色が数多くあります
  • 0:27 - 0:29
    恒温動物であり
  • 0:29 - 0:31
    体毛や毛皮に覆われていて
  • 0:31 - 0:34
    肺呼吸を行い
  • 0:34 - 0:37
    子供に母乳で栄養を与えます
  • 0:37 - 0:38
    でもこのような類似性とは裏腹に
  • 0:38 - 0:42
    哺乳類には 生物学的な相違点もあり
  • 0:42 - 0:45
    最も顕著な点として 出産の方法があります
  • 0:45 - 0:49
    まず 一番多いのは
    有胎盤哺乳類です
  • 0:49 - 0:50
    このグループに含まれるのは
    ヒト、ネコ、イヌ、キリン さらには―
  • 0:50 - 0:51
    このグループに含まれるのは
    ヒト、ネコ、イヌ、キリン さらには―
  • 0:51 - 0:52
    このグループに含まれるのは
    ヒト、ネコ、イヌ、キリン さらには―
  • 0:52 - 0:52
    このグループに含まれるのは
    ヒト、ネコ、イヌ、キリン さらには―
  • 0:52 - 0:56
    地上最大の動物である
    シロナガスクジラもです
  • 0:56 - 0:59
    哺乳類の胎盤は
    血液を多く蓄えた組織で満たされた円盤で
  • 0:59 - 1:04
    子宮壁に付随していて
    胚の発育を支えます
  • 1:04 - 1:07
    胎盤は妊娠期間中の
    胎児の生命を保つためのものです
  • 1:07 - 1:10
    母親から直接供給される血液から
  • 1:10 - 1:13
    胎児の体内に栄養分も酸素も
  • 1:13 - 1:15
    へその緒を通じて
    直接送り込まれて
  • 1:15 - 1:18
    老廃物も排出されます
  • 1:18 - 1:23
    有胎盤哺乳類は 他の哺乳類よりも長期間
    母親の子宮内に留まることができます
  • 1:23 - 1:28
    例えば シロナガスクジラの仔は
    ほぼ1年間を 母親の胎内で過ごします
  • 1:28 - 1:32
    胎盤は出産の時まで
    胎児の生命を維持します
  • 1:32 - 1:33
    それは へその緒が切れて
  • 1:33 - 1:35
    新生児が自分で呼吸や
  • 1:35 - 1:37
    血液の循環や
  • 1:37 - 1:40
    老廃物の排出を始めるまでの間です
  • 1:40 - 1:45
    体長7mの生まれたての仔クジラは
    すでに泳ぐことができます
  • 1:45 - 1:47
    仔クジラは誕生後 6ヶ月間
  • 1:47 - 1:53
    濃くて脂肪分の多い母乳を
    毎日225リットル飲んで過ごします
  • 1:53 - 1:57
    さて 哺乳類の2つ目のタイプは
    オーストラリアに棲息する
  • 1:57 - 2:00
    有袋類です
  • 2:00 - 2:03
    生まれたばかりの有袋類の赤ちゃんは
    ものすごく小さく繊細なので
  • 2:03 - 2:08
    お母さんのお腹の袋の中で
    成長を続けなければなりません
  • 2:08 - 2:11
    世界中で一番小さな有袋類である
    フクロネコを例に取りましょう
  • 2:11 - 2:14
    生まれたばかりのフクロネコは
    体重が18ミリグラムしかありません
  • 2:14 - 2:18
    これはグラニュー糖30粒ほどの重さです
  • 2:18 - 2:20
    別の有袋類であるカンガルーは
    一度の出産で
  • 2:20 - 2:24
    ジェリービーン1粒の大きさの
    赤ちゃんを1頭だけ産みます
  • 2:24 - 2:28
    赤ちゃんはお母さんの3つの膣の
    真ん中を這い下りてきて
  • 2:28 - 2:30
    お母さんの袋によじ上らねばならず
  • 2:30 - 2:34
    その後6〜11ヶ月間
    乳を吸い続けます
  • 2:34 - 2:37
    赤ちゃんカンガルーは
    暖かい安全地帯を去った後にも
  • 2:37 - 2:39
    乳を吸うために戻ってきます
  • 2:39 - 2:43
    時には お母さんカンガルーが
    子供を3匹世話をすることもあります
  • 2:43 - 2:48
    1頭のお母さんカンガルーは
    同時に 子宮の中で1頭と
  • 2:48 - 2:50
    袋の中でもう1頭の仔を
    育てることがあります
  • 2:50 - 2:52
    状況が悪ければ
  • 2:52 - 2:56
    お母さんカンガルーは
    妊娠を休止することもできます
  • 2:56 - 2:59
    その時は 2種類の違った母乳を
    出すことができて
  • 2:59 - 3:01
    一方は 新生児に
  • 3:01 - 3:04
    もう一方は少し育った仔に与えます
  • 3:04 - 3:07
    「哺乳類(mammalia)」の語は
    乳房(breast)を意味しますが
  • 3:07 - 3:08
    これはいささか語弊があります
  • 3:08 - 3:12
    というのも カンガルーが乳を出す乳首は
    母親の袋の中にあって
  • 3:12 - 3:14
    乳房を持ってさえいないからです
  • 3:14 - 3:21
    同じことが言えるのは 第3番目にして
    間違いなく一番奇妙な出産方法の単孔類です
  • 3:21 - 3:24
    かつては 何百種もの
    単孔類がいましたが
  • 3:24 - 3:27
    今では5種しか残っていません
  • 3:27 - 3:32
    ハリモグラ科4種と
    カモノハシ科1種です
  • 3:32 - 3:34
    単孔(monotreme)は
    「ひとつの穴」を意味し
  • 3:34 - 3:37
    生殖、排泄、産卵に
    ただ一つの総排出腔を使います
  • 3:37 - 3:38
    生殖、排泄、産卵に
    ただ一つの総排出腔を使います
  • 3:38 - 3:40
    生殖、排泄、産卵に
    ただ一つの総排出腔を使います
  • 3:40 - 3:41
    鳥類や
  • 3:41 - 3:42
    爬虫類や
  • 3:42 - 3:43
    魚類
  • 3:43 - 3:44
    恐竜
  • 3:44 - 3:45
    などと同様に
  • 3:45 - 3:49
    これらの種は
    胎生ではなく卵を産みます
  • 3:49 - 3:51
    卵は柔らかい殻に包まれ
  • 3:51 - 3:56
    赤ちゃんが孵化すると
    お母さんの体の表面にある孔から乳を吸って
  • 3:56 - 4:00
    十分成長して自分で餌が取れる
    ようになるまでを過ごします
  • 4:00 - 4:04
    私たちが哺乳類以外の動物を連想する
    産卵やその他の適応があり
  • 4:04 - 4:07
    例えば カモノハシには
    水かきのついた足に
  • 4:07 - 4:07
    くちばしと
  • 4:07 - 4:10
    オスの足には毒を分泌する蹴爪が
    ついているなど —
  • 4:10 - 4:13
    それにも関わらず 彼らは哺乳類です
  • 4:13 - 4:17
    なぜかと言えば 彼らは
    哺乳類を定義する共通の特徴を有し
  • 4:17 - 4:21
    哺乳綱に属する他の動物と
    進化の上でのつながりがあるからです
  • 4:21 - 4:22
    有胎盤類であろうと
  • 4:22 - 4:23
    有袋類であろうと
  • 4:23 - 4:24
    単孔類であろうと
  • 4:24 - 4:27
    いかに奇想天外であろうと
    それぞれユニークな動物とその出産方法が
  • 4:27 - 4:32
    何千年もの間 受け継がれて
    新たに多くの生命と多様性を生み出し
  • 4:32 - 4:34
    哺乳類の王国を築いたのです
Title:
哺乳動物の3つの異なる出産方法 — ケイト・スラボスキー
Speaker:
Kate Slabosky
Description:

哺乳類は全て、恒温や背骨などの一定の特徴を共有しています。でも、こういった類似性に関わらず、哺乳類には生物学的な違いもたくさんあり、そのうちで最も顕著な違いの1つが、出産方法です。ケイト・スラボスキーが有胎盤類、有袋類、単孔類の出産方法を仔細に語ります。

講師:ケイト・スラボスキー、アニメーション:Compote Collective
*このビデオの教材:http://ed.ted.com/lessons/the-three-different-ways-mammals-give-birth-kate-slabosky

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED-Ed
Duration:
04:50

Japanese subtitles

Revisions