Return to Video

楊瀾(ヤン・ラン):中国を再生させる若者たち

  • 0:00 - 0:03
    スコットランドに発つ前夜
  • 0:03 - 0:06
    私は上海で「全中国タレントショウ」の
  • 0:06 - 0:09
    最終審査の司会をしていました
  • 0:09 - 0:13
    会場には8万人が集まりました
  • 0:13 - 0:16
    特別ゲストは誰でしょう?
  • 0:16 - 0:19
    スーザンボイルさんです
  • 0:19 - 0:23
    「明日スコットランドへ行くのよ」と私は言いました
  • 0:23 - 0:25
    彼女は見事に歌い
  • 0:25 - 0:29
    更に中国語でも少し歌いました
  • 0:29 - 0:32
    「送你葱」
  • 0:32 - 0:34
    「こんにちは」や「ありがとう」などの
  • 0:34 - 0:36
    月並みな言葉ではありません
  • 0:36 - 0:38
    「青ネギはタダですよ」という意味なのです
  • 0:38 - 0:41
    なぜこれを歌ったのでしょう?
  • 0:41 - 0:44
    実は これは中国版スーザンボイルの
  • 0:44 - 0:47
    歌から取ったのです
  • 0:47 - 0:49
    彼女は50歳ほどの女性で
  • 0:49 - 0:51
    上海で屋台の野菜売りをしています
  • 0:51 - 0:54
    西洋のオペラを歌うのが大好きなのですが
  • 0:54 - 0:56
    英語もフランス語もスペイン語も
  • 0:56 - 0:58
    理解できません
  • 0:58 - 1:00
    歌詞の代わりに
  • 1:00 - 1:02
    野菜の名前を中国語で歌い込みます
  • 1:02 - 1:04
    (笑)
  • 1:04 - 1:07
    彼女が歌った「誰も眠ってはならぬ」の
  • 1:07 - 1:09
    最後の言葉は
  • 1:09 - 1:12
    「青ネギはタダよ」だったのです
  • 1:12 - 1:15
    ボイルさんが歌うと
  • 1:15 - 1:18
    8万人の聴衆が一緒に歌ったのです
  • 1:18 - 1:21
    それはすばらしい舞台でした
  • 1:21 - 1:24
    スーザンボイルや
  • 1:24 - 1:27
    上海の野菜売りは
  • 1:27 - 1:29
    かつては別世界に属していました
  • 1:29 - 1:31
    娯楽というビジネスで成功することから
  • 1:31 - 1:34
    もっとも遠い人々でした
  • 1:34 - 1:37
    勇気と才能が彼女らをのし上げたのです
  • 1:37 - 1:40
    ショウと番組が
  • 1:40 - 1:42
    彼女らに晴れの舞台を与え
  • 1:42 - 1:45
    夢を現実に変えたのです
  • 1:45 - 1:49
    他人と異なることは難しくはありません
  • 1:49 - 1:51
    見方を変えれば
  • 1:51 - 1:53
    我々は全て異なっています
  • 1:53 - 1:55
    異なりは良いことです
  • 1:55 - 1:58
    新たな視点を提供でき
  • 1:58 - 2:01
    世の中を変える試みができます
  • 2:01 - 2:03
    私の世代は幸運でした
  • 2:03 - 2:05
    過去2,30年の間に
  • 2:05 - 2:08
    実に多くの変化を引き起こした
  • 2:08 - 2:10
    中国の歴史的な転換点を
  • 2:10 - 2:13
    目撃し 参加することができました
  • 2:13 - 2:16
    覚えています 1990年に
  • 2:16 - 2:18
    私が大学を卒業するとき
  • 2:18 - 2:21
    北京初の5つ星ホテルの販売部の
  • 2:21 - 2:23
    面接試験を受けました
  • 2:23 - 2:27
    今も営業しています シェラトンです
  • 2:27 - 2:29
    日本人マネージャーは
  • 2:29 - 2:31
    30分の試問の後
  • 2:31 - 2:33
    言いました
  • 2:33 - 2:35
    「ところで ヤンさん
  • 2:35 - 2:38
    何か私に質問がありますか?」
  • 2:38 - 2:41
    私は勇気を奮い起こし 姿勢を正して
  • 2:41 - 2:43
    「はい 教えていただきたいのですが
  • 2:43 - 2:46
    私はいったい何を売るのでしょうか?」
  • 2:46 - 2:48
    5つ星ホテルの販売部が
  • 2:48 - 2:50
    何をするのか全く知りませんでした
  • 2:50 - 2:52
    5つ星ホテルに足を踏み入れたのは
  • 2:52 - 2:54
    その日が初めてでした
  • 2:54 - 2:56
    ちょうどその頃
  • 2:56 - 2:59
    私は中国国営テレビの
  • 2:59 - 3:01
    初めての公開オーディションで
  • 3:01 - 3:04
    審査を受けていました
  • 3:04 - 3:07
    女子大生が1,000人応募していました
  • 3:07 - 3:09
    プロデューサーは私たちに
  • 3:09 - 3:11
    かわいくて 無垢で
  • 3:11 - 3:14
    美人の新人女性を探していると言いました
  • 3:14 - 3:17
    私の番が来たとき 立ち上がり言いました
  • 3:17 - 3:20
    なぜテレビでは 女性タレントが
  • 3:20 - 3:23
    常に美しく かわいく 純真で
  • 3:23 - 3:26
    素直でなければならないのでしょう?
  • 3:26 - 3:28
    自分の意見を持って
  • 3:28 - 3:30
    発言してはいけないのでしょうか
  • 3:30 - 3:34
    審査員を怒らせたと思ったのですが
  • 3:34 - 3:38
    彼らは私の言葉に感心して
  • 3:38 - 3:40
    私は第2次選考に進むことができました
  • 3:40 - 3:42
    そして第3次選考 第4次選考と進み
  • 3:42 - 3:44
    第7次選考の後に
  • 3:44 - 3:47
    私は優勝者となったのです
  • 3:47 - 3:50
    国営TVの人気番組に出演しました
  • 3:50 - 3:52
    信じられないことですが
  • 3:52 - 3:54
    中国のテレビで
  • 3:54 - 3:56
    司会者が 当局が検閲した台本ではなく
  • 3:56 - 3:58
    自分の言葉で語ることを
  • 3:58 - 4:01
    許された番組だったのです
  • 4:01 - 4:05
    (拍手)
  • 4:05 - 4:07
    毎週の視聴者は
  • 4:07 - 4:11
    およそ2億人から3億人でした
  • 4:11 - 4:13
    数年後
  • 4:13 - 4:16
    私は米国に行きコロンビア大学の
  • 4:16 - 4:18
    大学院で学びました
  • 4:18 - 4:20
    次にニュース会社を立ち上げました
  • 4:20 - 4:23
    これは私が仕事を始めた頃には
  • 4:23 - 4:25
    考えられないことでした
  • 4:25 - 4:27
    色々な企画を行います
  • 4:27 - 4:30
    1,000人以上の人々にインタビューしました
  • 4:30 - 4:33
    私を見つけると若者達は
  • 4:33 - 4:35
    「欄 あなたのおかげで人生が変わったわ」
  • 4:35 - 4:37
    私はそれを誇りに思います
  • 4:37 - 4:39
    中国全土の大きな転換期に
  • 4:39 - 4:42
    立ち会える幸せを感じています
  • 4:42 - 4:46
    北京五輪開催決定の会場にいました
  • 4:46 - 4:48
    上海万博では代表を務めました
  • 4:48 - 4:50
    中国が世界を受け入れ
  • 4:50 - 4:52
    世界が中国を受け入れるのを見ました
  • 4:52 - 4:55
    でも時々 今の若い世代が
  • 4:55 - 4:59
    一体どうなっているのか気になります
  • 4:59 - 5:01
    何が違うのか
  • 5:01 - 5:03
    その違いが未来の中国を
  • 5:03 - 5:05
    そして世界を
  • 5:05 - 5:08
    どのように作っていくのかが
  • 5:08 - 5:10
    そこで今日は現代の若者について
  • 5:10 - 5:13
    ソーシャルメディアの点から話しましょう
  • 5:13 - 5:16
    まず 彼らは何者で どんな姿なのか?
  • 5:16 - 5:18
    これは郭美美という女の子です
  • 5:18 - 5:20
    20歳で美人で
  • 5:20 - 5:23
    高価なバッグや服や車を
  • 5:23 - 5:25
    彼女のマイクロブログで
  • 5:25 - 5:27
    見せびらかしています
  • 5:27 - 5:29
    マイクロブログは中国版のツイッターです
  • 5:29 - 5:33
    自分のことを商工会議所支部の
  • 5:33 - 5:36
    赤十字の責任者だと書き込みました
  • 5:36 - 5:38
    このことが人々の神経を逆なでし
  • 5:38 - 5:40
    中国全土に騒乱とも言えるような
  • 5:40 - 5:42
    赤十字の信頼性についての
  • 5:42 - 5:44
    疑惑事件が起こるなどとは
  • 5:44 - 5:47
    想像だにしなかったのです
  • 5:47 - 5:50
    論議が熱を帯び
  • 5:50 - 5:52
    赤十字は記者会見を開いて
  • 5:52 - 5:54
    真相を解明させられました
  • 5:54 - 5:56
    捜査は未だに続いています
  • 5:56 - 5:59
    現時点で我々が知っているのは
  • 5:59 - 6:02
    慈善事業との関係を自慢したくて
  • 6:02 - 6:05
    彼女が話をでっち上げたのだろう事です
  • 6:05 - 6:07
    彼女の高価な所持品は
  • 6:07 - 6:09
    彼女のボーイフレンドからの
  • 6:09 - 6:11
    贈り物でした
  • 6:11 - 6:13
    彼は赤十字の商工会議所支部の
  • 6:13 - 6:16
    役員だったのです
  • 6:16 - 6:19
    とても込み入った話です
  • 6:19 - 6:22
    大衆はまだ納得していません
  • 6:22 - 6:24
    事件はいまだに解決していません
  • 6:24 - 6:27
    この件は これまで透明性を欠いた
  • 6:27 - 6:30
    政府や政府関連機関への
  • 6:30 - 6:33
    国民の不信感を明らかにしました
  • 6:33 - 6:35
    これはまたマイクロブログのような
  • 6:35 - 6:38
    ソーシャルメディアの持つ力と
  • 6:38 - 6:40
    影響力を示したのです
  • 6:40 - 6:43
    2010年はマイクロブログが大流行しました
  • 6:43 - 6:45
    利用者は2倍になり
  • 6:45 - 6:48
    利用時間は3倍になりました
  • 6:48 - 6:50
    ニュースポータルのSina.com単独で
  • 6:50 - 6:54
    1億4千万人のマイクロブロガーがいます
  • 6:54 - 6:56
    Tenchentには2億人
  • 6:56 - 6:58
    もっと人気のあるブロガーは
  • 6:58 - 7:00
    私ではありません
  • 7:00 - 7:02
    映画スターです
  • 7:02 - 7:06
    950万人がフォローしています
  • 7:06 - 7:09
    マイクロブロガーの約80%は若者で
  • 7:09 - 7:12
    30歳以下です
  • 7:12 - 7:14
    ご存じのように旧来のメディアは
  • 7:14 - 7:17
    政府に厳しく統制されているので
  • 7:17 - 7:19
    ソーシャルメディアはわずかですが
  • 7:19 - 7:21
    不満のはけ口を提供しています
  • 7:21 - 7:24
    ですが他にはけ口が多くない状況では
  • 7:24 - 7:27
    このはけ口から吹き出す熱い不満は
  • 7:27 - 7:30
    時に非常に強く活動的で
  • 7:30 - 7:32
    暴力的ですらあります
  • 7:32 - 7:34
    ですからマイクロブログを通じて
  • 7:34 - 7:37
    若者達をこれまで以上によく理解できます
  • 7:37 - 7:39
    若者達は何が異なるのでしょう?
  • 7:39 - 7:41
    まず第一に彼らの大多数は
  • 7:41 - 7:43
    80年代と90年代の
  • 7:43 - 7:46
    一人っ子政策の下に生まれました
  • 7:46 - 7:48
    女児よりも男児を好む家庭の
  • 7:48 - 7:50
    選択堕胎が横行していたため
  • 7:50 - 7:52
    現在の若者達は
  • 7:52 - 7:55
    男性が3千万人多くなっています
  • 7:55 - 7:57
    これは社会に
  • 7:57 - 7:59
    大きな危険をもたらす可能性があります
  • 7:59 - 8:01
    でもわかりません
  • 8:01 - 8:03
    現在のグローバル化した世界では
  • 8:03 - 8:07
    他国にガールフレンドを求めるかもしれません
  • 8:07 - 8:10
    若者達の大多数は十分な教育を受けています
  • 8:10 - 8:13
    この世代の非識字率は
  • 8:13 - 8:16
    1%以下です
  • 8:16 - 8:19
    都市部の大学進学率は80%です
  • 8:19 - 8:23
    若者達は中国の高齢化に直面しています
  • 8:23 - 8:26
    今年には65歳以上の人口が
  • 8:26 - 8:29
    人口の7%以上を超え
  • 8:29 - 8:31
    2030年までには
  • 8:31 - 8:33
    15%になると予測されています
  • 8:33 - 8:35
    ご存じのように中国では若い世代が
  • 8:35 - 8:37
    年老いた世代を経済的に支え
  • 8:37 - 8:39
    弱れば世話をするという伝統があります
  • 8:39 - 8:41
    若い夫婦が
  • 8:41 - 8:44
    平均余命73歳の
  • 8:44 - 8:48
    4人の両親の面倒を見なければなりません
  • 8:48 - 8:50
    若者達の
  • 8:50 - 8:52
    生活は楽ではありません
  • 8:52 - 8:55
    大卒者の数が多いですから
  • 8:55 - 8:57
    都市部では
  • 8:57 - 8:59
    大卒者の初任給は
  • 8:59 - 9:01
    米ドルで400ドル程度です
  • 9:01 - 9:03
    いっぽう平均的家賃は
  • 9:03 - 9:05
    500ドルを超えます
  • 9:05 - 9:08
    どうしましょう?--部屋をシェアして
  • 9:08 - 9:10
    狭い空間で我慢し
  • 9:10 - 9:12
    お金を節約します
  • 9:12 - 9:15
    自分たちを「アリ族」と呼んでいます
  • 9:15 - 9:17
    結婚準備のため
  • 9:17 - 9:19
    アパートを買おうとする若者達は
  • 9:19 - 9:21
    アパートの支払いを終えるためには
  • 9:21 - 9:23
    30年から40年間
  • 9:23 - 9:25
    働かねばならないでしょう
  • 9:25 - 9:27
    アメリカでならば
  • 9:27 - 9:29
    夫婦で5年働けば完済できます
  • 9:29 - 9:32
    中国では不動産の値上がりが激しいので
  • 9:32 - 9:36
    30年から40年です
  • 9:36 - 9:39
    2億人の出稼ぎ労働者の
  • 9:39 - 9:42
    60%は若者です
  • 9:42 - 9:44
    彼らは都会と田舎の間に
  • 9:44 - 9:47
    挟まれた存在となっています
  • 9:47 - 9:50
    田舎へ戻りたくはなく
  • 9:50 - 9:52
    一方で都会に帰属意識を持ちません
  • 9:52 - 9:54
    労働時間は長く
  • 9:54 - 9:57
    賃金レベルは低く 福祉も低水準です
  • 9:57 - 9:59
    不景気になれば
  • 9:59 - 10:01
    即座に首を切られ
  • 10:01 - 10:03
    インフレや
  • 10:03 - 10:05
    銀行の利子
  • 10:05 - 10:07
    人民元のレート
  • 10:07 - 10:09
    自分たちの生産物への
  • 10:09 - 10:11
    ヨーロッパやアメリカからの
  • 10:11 - 10:13
    需要の減少に翻弄されています
  • 10:13 - 10:15
    昨年
  • 10:15 - 10:17
    恐ろしい事件が
  • 10:17 - 10:20
    南部のOEM工場で起こりました
  • 10:20 - 10:22
    10代後半から20代前半の
  • 10:22 - 10:24
    13人の工員が
  • 10:24 - 10:26
    まるで伝染病にかかったかのように
  • 10:26 - 10:30
    次々に自殺したのです
  • 10:30 - 10:34
    それぞれの事情は異なりましたが
  • 10:34 - 10:36
    この事件は
  • 10:36 - 10:38
    出稼ぎ労働者達の
  • 10:38 - 10:40
    体と心 両面での
  • 10:40 - 10:42
    孤立という
  • 10:42 - 10:44
    非常に大きな社会問題を提起しました
  • 10:44 - 10:46
    田舎へ帰る若者達は
  • 10:46 - 10:49
    それぞれの地方で歓迎されます
  • 10:49 - 10:51
    彼らが都市で得た
  • 10:51 - 10:53
    技術や人脈が
  • 10:53 - 10:55
    インターネットを利用することで
  • 10:55 - 10:58
    未発達な市場で
  • 10:58 - 11:00
    農業を刷新したり 会社を起こすことで
  • 11:00 - 11:02
    より多くの雇用を創出するからです
  • 11:02 - 11:05
    沿岸部では過去数年の間に
  • 11:05 - 11:08
    労働力の不足が生じています
  • 11:08 - 11:10
    これらの図は
  • 11:10 - 11:12
    若者達の置かれている環境を示します
  • 11:12 - 11:15
    最初はエンゲル係数です
  • 11:15 - 11:18
    生活必需品の支出が
  • 11:18 - 11:20
    家計に占める割合は
  • 11:20 - 11:22
    過去10年間の間
  • 11:22 - 11:24
    下降し続け
  • 11:24 - 11:27
    約37%になりました
  • 11:27 - 11:29
    ところが最近2年の間に
  • 11:29 - 11:31
    上昇し39%になりました
  • 11:31 - 11:34
    これは生活費の上昇を示します
  • 11:34 - 11:36
    不平等さを計るジニ係数は
  • 11:36 - 11:39
    危険水準である0.4を過ぎており
  • 11:39 - 11:41
    現在0.5です
  • 11:41 - 11:44
    アメリカをしのぐ
  • 11:44 - 11:47
    所得の不平等を示しています
  • 11:47 - 11:49
    社会全体が
  • 11:49 - 11:51
    流動性を失うのではないかと
  • 11:51 - 11:54
    苛立っています
  • 11:54 - 11:57
    富者と権力者への
  • 11:57 - 11:59
    恨みと反感が
  • 11:59 - 12:01
    蔓延しています
  • 12:01 - 12:03
    当局や企業の
  • 12:03 - 12:07
    腐敗や裏取引は
  • 12:07 - 12:09
    激しい抗議運動や
  • 12:09 - 12:11
    暴動さえ引き起こします
  • 12:11 - 12:15
    マイクロブログの最新の話題を通じて
  • 12:15 - 12:18
    若者が何に関心を持つかがわかります
  • 12:18 - 12:20
    彼らが第一に要求するのは
  • 12:20 - 12:23
    社会正義と政府の説明責任の履行です
  • 12:23 - 12:25
    過去10年ほどの間
  • 12:25 - 12:29
    大規模な都市化と開発のために
  • 12:29 - 12:32
    個人の家屋が
  • 12:32 - 12:34
    強制的に取り壊されるという
  • 12:34 - 12:36
    報告を数多く見てきました
  • 12:36 - 12:39
    これは若者世代に大きな怒りと
  • 12:39 - 12:41
    苛立ちを引き起こしています
  • 12:41 - 12:43
    時には告発者が殺され
  • 12:43 - 12:47
    時には抗議のために焼身自殺する人もいます
  • 12:47 - 12:49
    これらの事件がインターネットで
  • 12:49 - 12:51
    頻繁に報道されるようになると
  • 12:51 - 12:54
    人々は政府に不正防止対策を要求します
  • 12:54 - 12:57
    効果が現れ今年初旬に
  • 12:57 - 13:00
    政府は家屋の徴用と取り壊しを制限する
  • 13:00 - 13:03
    法律を制定し
  • 13:03 - 13:05
    地方政府の強制的な取り壊しを
  • 13:05 - 13:07
    告訴できる権利を
  • 13:07 - 13:09
    法制化しました
  • 13:10 - 13:13
    公共の安全についての話題も
  • 13:13 - 13:16
    インターネットのホットな話題です
  • 13:16 - 13:18
    大気汚染 水質汚染
  • 13:18 - 13:21
    毒入り食品も話題になりました
  • 13:21 - 13:24
    なんと牛肉の偽造品も暴露されました
  • 13:24 - 13:26
    特殊な添加物を
  • 13:26 - 13:29
    鶏肉や魚肉に塗布すると
  • 13:29 - 13:32
    まるで牛肉のように見えるのです
  • 13:32 - 13:34
    ごく最近のことですが
  • 13:34 - 13:36
    調理油が話題になりました
  • 13:36 - 13:39
    何千人もの人々が
  • 13:39 - 13:41
    レストランの排水から
  • 13:41 - 13:43
    調理油を再生していることが発覚したのです
  • 13:43 - 13:45
    これらの事件は
  • 13:45 - 13:49
    インターネットから激しい抗議を受けました
  • 13:49 - 13:51
    これを受けて政府は
  • 13:51 - 13:53
    これまで以上に迅速かつ頻繁に
  • 13:53 - 13:56
    人々の関心事に
  • 13:56 - 13:58
    対応するようになりました
  • 13:58 - 14:00
    若者達は
  • 14:00 - 14:02
    公の政策決定への参加に
  • 14:02 - 14:04
    自信を持つようになりましたが
  • 14:04 - 14:06
    一方で個人の生活に何を求めるべきかについて
  • 14:06 - 14:09
    迷っているようです
  • 14:09 - 14:11
    ヨーロッパやその他の国々での
  • 14:11 - 14:13
    中国人の支出を除外しても
  • 14:13 - 14:15
    贅沢品の消費市場として
  • 14:15 - 14:17
    中国はすぐに米国を追い抜き
  • 14:17 - 14:19
    世界一になるでしょう
  • 14:19 - 14:22
    ですがこれらの消費者の半数は
  • 14:22 - 14:25
    年収2千ドル以下の所得層なのです
  • 14:25 - 14:27
    裕福とは到底言えません
  • 14:27 - 14:30
    彼らが高級バッグや服を買うのは
  • 14:30 - 14:33
    金持ち気分やステータスを求めるからです
  • 14:33 - 14:35
    テレビのデート番組で
  • 14:35 - 14:37
    女の子が言っていました
  • 14:37 - 14:39
    「自転車にまたがって笑うよりも
  • 14:39 - 14:42
    BMWに乗って泣く方がましだわ」
  • 14:42 - 14:44
    もちろん自転車に乗っても
  • 14:44 - 14:46
    BMWに乗っても笑いたいという
  • 14:46 - 14:48
    若者達もいます
  • 14:48 - 14:52
    次の写真は今流行の現象で
  • 14:52 - 14:55
    「裸」結婚(式)と呼ばれるものです
  • 14:55 - 14:58
    服を着ずに結婚式をするのではなく
  • 14:58 - 15:01
    結婚する若者達が
  • 15:01 - 15:04
    家や車やダイヤの指輪や
  • 15:04 - 15:06
    披露宴などなしに
  • 15:06 - 15:09
    互いの真実の愛のみを確認するのです
  • 15:09 - 15:12
    ソーシャルメディアを通じて善行も行われます
  • 15:12 - 15:14
    最初の写真は
  • 15:14 - 15:18
    迷い犬や盗難犬500頭を
  • 15:18 - 15:20
    食肉工場に運ぶトラックが
  • 15:20 - 15:23
    マイクロブログで全中国が見守る中
  • 15:23 - 15:25
    ハイウェイで発見され
  • 15:25 - 15:27
    停止させられた様子です
  • 15:27 - 15:29
    人々は義援金やドッグフードを寄付し
  • 15:29 - 15:32
    輸送を阻止するための奉仕を申し出ました
  • 15:32 - 15:34
    数時間にわたる話し合いの結果
  • 15:34 - 15:37
    すべての犬が救出されたのです
  • 15:37 - 15:41
    これは行方不明の子供を探すサイトです
  • 15:41 - 15:44
    父親が息子の写真を掲示しました
  • 15:44 - 15:47
    マイクロブログを通じて
  • 15:47 - 15:49
    数千の人々が協力し
  • 15:49 - 15:52
    子供が見つかり
  • 15:52 - 15:54
    家族の再会を確認しました
  • 15:54 - 15:57
    過去2年間に流行った言葉の中で
  • 15:57 - 16:00
    最も多かったのは「幸福」という言葉です
  • 16:00 - 16:03
    幸福は個人の体験や
  • 16:03 - 16:05
    個人の価値観と関係しているだけでなく
  • 16:05 - 16:07
    環境とも関係しているのです
  • 16:07 - 16:10
    人々は次のような疑問を持っています
  • 16:10 - 16:13
    GDPを高めるために
  • 16:13 - 16:16
    環境を犠牲にしていいのだろうか?
  • 16:16 - 16:19
    経済成長と歩調を合わせ
  • 16:19 - 16:22
    持続可能性と安定性を保つためには
  • 16:22 - 16:25
    いかに社会的政治的改革を進めるべきか?
  • 16:25 - 16:28
    様々な軋轢が同時進行する中で
  • 16:28 - 16:30
    より多くの人々が充足した生活を送るには
  • 16:30 - 16:33
    社会制度はどの程度の
  • 16:33 - 16:36
    自浄能力を持ち合わせているだろうか?
  • 16:36 - 16:39
    人々はこのような疑問に答えるでしょう
  • 16:39 - 16:41
    中国の若者世代は
  • 16:41 - 16:43
    この国を変えながら
  • 16:43 - 16:47
    自分たちも変わっていくことでしょう
  • 16:47 - 16:49
    ありがとうございました
  • 16:49 - 16:52
    (拍手)
Title:
楊瀾(ヤン・ラン):中国を再生させる若者たち
Speaker:
Yang Lan
Description:

「中国のオプラ・ウィンフリー」と呼ばれるジャーナリストであり、企業家でもある楊瀾が、中国の次の世代を担う、都会的で、不正を許さないネット世代の若者たちを紹介します。

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
16:53
Haruo Nishinoh added a translation

Japanese subtitles

Revisions