Return to Video

いかに子供時代のトラウマが生涯に渡る健康に影響を与えるのか

  • 0:01 - 0:02
    1990年代中頃
  • 0:02 - 0:05
    アメリカ疾病予防管理センターと
    カイザーパーマネンテは
  • 0:05 - 0:09
    あるものに晒されるとアメリカでの
    トップ10死因のうち7つのリスクが
  • 0:09 - 0:14
    劇的に増加する事を発見しました
  • 0:15 - 0:18
    それに大量に晒されるとそれが脳の発達
  • 0:18 - 0:22
    免疫システム ホルモンシステム
  • 0:22 - 0:27
    そしてDNAの読み取りや
    転写にも影響し
  • 0:27 - 0:30
    それに大量に晒された人たちは
  • 0:30 - 0:34
    心臓疾患や肺癌にかかるリスクが
    生涯3倍にも高まり
  • 0:34 - 0:39
    寿命が20年縮まると予想されています
  • 0:40 - 0:46
    しかし今日の医師はそれに対する一般的な
    スクリーニングや治療の訓練を受けていません
  • 0:46 - 0:52
    今から私がお話しするその危険とは
    殺虫剤や化学物質の事ではありません
  • 0:52 - 0:54
    それは子供の頃のトラウマです
  • 0:55 - 0:58
    さて どんなトラウマのことでしょうか
  • 0:58 - 1:02
    試験に落第したり バスケの試合に
    負けたりすることについてではありません
  • 1:02 - 1:07
    私がお話するのは
    文字通り人を苛立たせ
  • 1:07 - 1:11
    私たちの生理機能を変えるような非常に
    深刻であまねく広がっている
  • 1:11 - 1:14
    虐待やネグレクトを受けたり
  • 1:14 - 1:17
    精神病に苦しんだり薬物依存の
    親の下で育つといった
  • 1:17 - 1:19
    脅威についてです
  • 1:20 - 1:21
    長い間
  • 1:21 - 1:24
    私は訓練された通りに
    物事を見ていました
  • 1:24 - 1:29
    社会問題は社会福祉に委ねられ
  • 1:29 - 1:33
    精神衛生問題は精神病院に
    委ねられるというようにです
  • 1:34 - 1:40
    そしてその後 自分のアプローチ全体を
    考え直す出来事が起こったのです
  • 1:40 - 1:42
    レジデントの期間を終えた時
  • 1:42 - 1:45
    自分が本当に必要とされる場所に行こうと思いました
  • 1:45 - 1:49
    自分の力が発揮できる場所です
  • 1:49 - 1:52
    そこで私は北カリフォルニアで
    最も優れた私立の病院である
  • 1:52 - 1:55
    カリフォルニアパシフィック
    メディカルセンターで働き 同時に
  • 1:55 - 2:00
    ベイビューハンターズポイントに
    医院を開設することにしました
  • 2:00 - 2:04
    そこは サンフランシスコで 最も貧しく
    医療サービスが十分でない地区の一つでした
  • 2:04 - 2:06
    さてここが大事なのですが
  • 2:06 - 2:09
    ベイビューに 小児科医は
    たった一人しかいませんでした
  • 2:09 - 2:12
    1万人以上の子供たちがいるのにですよ
  • 2:12 - 2:17
    そこで私たちは大きな看板を掛け
    支払能力にかかわらず
  • 2:17 - 2:19
    最も上質の医療を供給出来ました
  • 2:19 - 2:23
    とても上手く行きました 私たちは典型的な
    健康格差をなくす事
  • 2:23 - 2:28
    つまり受診率 ワクチン接種率
    喘息の入院率を上げる事を目標にしました
  • 2:28 - 2:30
    そして私たちは全ての数を達成しました
  • 2:30 - 2:33
    私たちは自らをとても 誇らしく思っていました
  • 2:33 - 2:37
    しかしその時 気がかりな傾向に
    気づき始めました
  • 2:37 - 2:41
    多くの子供たちが
    注意欠陥多動性障害 つまり
  • 2:41 - 2:44
    ADHDの事で
    紹介を受けるようになったのです
  • 2:44 - 2:48
    しかし実際 十分に病歴を調べ
    十分に診察を行うと
  • 2:48 - 2:52
    結果として患者の殆どは
  • 2:52 - 2:55
    ADHDとは診断できませんでした
  • 2:55 - 3:01
    私が診ていた子供たちは
    とても深刻なトラウマを体験していたので
  • 3:01 - 3:04
    どういうわけか 何か重要な事を
    見逃していたのです
  • 3:04 - 3:08
    どういうわけか 何か重要な事を
    やり損なっていたのです
  • 3:10 - 3:13
    私はレジデントの前に公衆衛生学で
    修士課程を修めました
  • 3:13 - 3:16
    学校の公衆衛生学の授業で
    教えられることの一つは次のような事です
  • 3:16 - 3:18
    医師だったとして
  • 3:18 - 3:22
    同じ井戸から水を飲む100人の
    子どもたちを診るとします
  • 3:22 - 3:25
    その内98人は下痢をします
  • 3:25 - 3:28
    立て続けに 次から次へと
  • 3:28 - 3:32
    抗生剤の処方箋を書くこともできます
  • 3:32 - 3:38
    しかし歩み寄ってこう言うこともできるのです
    「一体この井戸の中になにがあるんだ?」
  • 3:38 - 3:42
    それで私は不幸な出来事に晒されると
  • 3:42 - 3:44
    如何に子供の脳と体に
    影響するのかについて
  • 3:44 - 3:48
    書かれた物 全てを手に入れ
    読み始めました
  • 3:48 - 3:52
    そしてある日 同僚が診察室に入って来てこう言いました
  • 3:52 - 3:56
    「バーク先生 これ見ましたか?」
  • 3:57 - 4:01
    彼が手に持っていたのは一冊の研究調査
  • 4:01 - 4:04
    Adverse Childhood Experience
    (ACE,小児期逆境体験)Studyでした
  • 4:05 - 4:12
    その日から私の臨床実務と
    そして経歴さえも変わりました
  • 4:12 - 4:15
    ACE Studyは
  • 4:15 - 4:18
    誰もががその内容について
    知る必要があるものです
  • 4:18 - 4:23
    カイザーのビンス・フェリッティ博士と
    CDCのボブ・アンダ博士によってなされた研究です
  • 4:23 - 4:31
    2人は共に1万7500人の成人に
  • 4:31 - 4:36
    小児期の逆境体験について尋ねました
  • 4:37 - 4:41
    その中には 身体的 感情的なもの
    また性的虐待
  • 4:41 - 4:45
    身体的 精神的なネグレクト
  • 4:45 - 4:48
    親の精神疾患 薬物依存 投獄
  • 4:48 - 4:51
    親の別居や離婚
  • 4:51 - 4:53
    そして家庭内暴力も含まれていました
  • 4:53 - 4:58
    すべての「はい」の回答に対し
    ACEスコアに加点していきます
  • 4:58 - 4:59
    そこで彼らは
  • 4:59 - 5:04
    そのACEスコアを健康結果と
    関連づけたのです
  • 5:05 - 5:08
    驚くべき結果でした
  • 5:08 - 5:09
    次の2つの事柄です
  • 5:09 - 5:13
    1つ目はACEが非常に
    頻繁にあるという事
  • 5:13 - 5:20
    人口の67%が少なくともACEが1つ
  • 5:20 - 5:26
    そして12.6% つまり8人に1人が4つ以上の
    ACEスコアがあるという事
  • 5:27 - 5:29
    2つ目はACEと健康結果には
  • 5:29 - 5:32
    用量-反応関係があるということ
  • 5:32 - 5:37
    つまり
  • 5:37 - 5:41
    ACEスコアが高ければ高いほど
    健康結果は悪いという事なのです
  • 5:41 - 5:44
    4つ以上ACEスコアのある人は
  • 5:44 - 5:48
    ACEスコアがゼロの人の2.5倍の
  • 5:48 - 5:52
    慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリスクが
    あるのです
  • 5:53 - 5:56
    又肝炎にとって それは2.5倍の
    リスクになります
  • 5:56 - 6:00
    うつは4.5倍
  • 6:00 - 6:03
    自殺願望は12倍でした
  • 6:03 - 6:06
    7つ以上のACEスコアのある人は
  • 6:06 - 6:11
    肺癌になるリスクが生涯3倍になり
  • 6:11 - 6:15
    虚血性心疾患は3.5倍のリスクがあります
  • 6:15 - 6:18
    これは アメリカ合衆国での一番の死因です
  • 6:19 - 6:22
    もちろん これは理屈どおりなのですが
  • 6:22 - 6:27
    このデータを見てこう言う人もいるでしょう
    「ちょっと待って
  • 6:27 - 6:31
    生活の荒れた子供時代を送って
    飲酒や喫煙をしがちだったのでしょう
  • 6:31 - 6:34
    健康を損なうような事をしているのでしょう
  • 6:34 - 6:38
    これは科学ではない  
    ただの悪習慣だ」と
  • 6:38 - 6:44
    ところがこれはまさに科学が関係する事なのです
  • 6:44 - 6:48
    私たちは 幼い頃 辛い体験に晒されると
  • 6:48 - 6:52
    子供の脳と体の発達にどう影響するのかを
  • 6:52 - 6:55
    以前より良く理解できるようになっています
  • 6:55 - 6:58
    これは側坐核のような
  • 6:58 - 7:00
    薬物依存の原因だと指摘される―
  • 7:00 - 7:03
    脳の快楽や報酬を感じる部分を
    司る領域に影響を与えます
  • 7:03 - 7:05
    そこは衝動をコントロールし
  • 7:05 - 7:08
    統合する機能にとって必要で
  • 7:08 - 7:12
    学習にとって決定的な領域である
    前頭皮質を抑制します
  • 7:12 - 7:13
    脳のMRIスキャンで
  • 7:13 - 7:17
    恐怖に反応する部位である 扁桃体に
  • 7:17 - 7:20
    はっきりした違いが見られます
  • 7:20 - 7:24
    従ってなぜ辛い体験に晒されると
  • 7:24 - 7:27
    高いリスク行動に巻き込まれがち
    になるのかには
  • 7:27 - 7:31
    神経学的にはっきりとした理由があるのです
  • 7:31 - 7:32
    そしてそこが重要なのです
  • 7:32 - 7:38
    しかしたとえ高いリスク行動に
    巻き込まれないとしても
  • 7:38 - 7:43
    心臓疾患や肺癌にはまだなりやすいのです
  • 7:44 - 7:50
    その理由は視床下部-下垂体-副腎系と
    関係があります
  • 7:50 - 7:54
    脳と体のストレスに対応するシステムです
  • 7:54 - 7:57
    それは私たちの「戦うか逃げるか」の
    反応を支配しています
  • 7:57 - 7:59
    それはどのように機能するのでしょうか
  • 7:59 - 8:03
    そうですね 森の中を歩き熊に
    出会ったとしましょう
  • 8:03 - 8:07
    即座に視床下部は下垂体に信号を送ります
  • 8:07 - 8:10
    さらにそれは副腎に信号を送り こう伝えます
  • 8:10 - 8:13
    「ストレスホルモンを出して下さい!
    アドレナリン!コーチゾル!」
  • 8:13 - 8:16
    それで心臓は鼓動を速めます
  • 8:16 - 8:18
    瞳孔は拡張し 気道は広がります
  • 8:18 - 8:24
    そこで熊と戦うか逃げるかのどちらかの 準備が出来るのです
  • 8:24 - 8:27
    すごいですよね!
  • 8:27 - 8:30
    森の中で熊と出会ったら
  • 8:30 - 8:33
    (笑 )
  • 8:33 - 8:38
    しかし問題となるのは 毎晩
    家で熊に会うと何が起こるかという事です
  • 8:38 - 8:44
    このシステムは何度も何度も活性化され
    適応して命を救う事から
  • 8:44 - 8:48
    適応不全又は健康を損なう事になってしまいます
  • 8:48 - 8:53
    適応不全又は健康を損なう事になってしまいます
  • 8:53 - 8:58
    子供は特にこの繰り返し続く
    ストレスの活性化に敏感です
  • 8:58 - 9:01
    それは彼らの脳や体が正に
    発達段階にあるからです
  • 9:02 - 9:08
    深刻な困難に晒されると脳の構造や
    機能に影響があるだけでなく
  • 9:08 - 9:11
    発達中の免疫システムやホルモンシステムにも
  • 9:11 - 9:14
    影響が及ぼされ
  • 9:14 - 9:19
    さらにDNAの読み取り
    転写のされ方まで影響を受けます
  • 9:20 - 9:25
    この情報を得て 私は臨床研修で受けた
    知識を捨ててしまいました
  • 9:25 - 9:29
    それは病気のメカニズムを理解し
  • 9:29 - 9:34
    どこが悪いか分かったら
  • 9:34 - 9:38
    医師として
    予防や治療の為に 科学を使う事が
  • 9:38 - 9:41
    私たちの仕事だと分かったからです
  • 9:41 - 9:43
    それが私たちのやるべき事なのです
  • 9:43 - 9:47
    そこでサンフランシスコに
    The Center for Youth Wellness を設立しました
  • 9:47 - 9:52
    ACEと有害なストレスの影響を
    予防し検査し治療する為です
  • 9:52 - 9:57
    私たちは 子供たち皆の
    一般的なスクリーニング検査を
  • 9:57 - 9:58
    通常の身体検査で行いました
  • 9:58 - 10:03
    それは患者にACEスコアが4つあれば
  • 10:03 - 10:08
    ACEがゼロの患者の2.5倍肝炎や
    COPDに罹りやすく
  • 10:08 - 10:10
    うつに4.5倍なりやすく
  • 10:10 - 10:15
    ゼロの患者の12倍自殺を試みる
    傾向があると
  • 10:15 - 10:17
    分かったからです
  • 10:17 - 10:20
    そんな患者を私の診察室で診て それが分かりました
  • 10:20 - 10:23
    この検査が陽性の患者に対して
  • 10:23 - 10:28
    困難を減らす事に努める
    多職種から成る治療チームを編成しています
  • 10:28 - 10:34
    そこでは 家庭訪問 治療の調整
    精神衛生 栄養などの総合的介入で
  • 10:34 - 10:38
    必要ならば薬剤も投与し
    心と体の両面から症状を治療し
  • 10:38 - 10:43
    トラウマに身を晒するのを 軽減する活動をしています
  • 10:43 - 10:47
    親が電気のコンセントに カバーをしたり
    鉛中毒に注意したりするように
  • 10:47 - 10:53
    私たちは親に対してもACEと
    有害なストレスの影響について教えました
  • 10:53 - 10:57
    喘息や糖尿病の患者についても
  • 10:57 - 11:01
    すでにホルモンと免疫システムに
    大きな変化を与えているので
  • 11:01 - 11:06
    より積極的な治療が必要であると認識した
    治療計画を作りました
  • 11:06 - 11:10
    これを理解して起るもう一つのことは
  • 11:10 - 11:13
    それを屋根の上から叫びたくなる事です
  • 11:13 - 11:17
    それは単なるベイビューの子供たちの
    問題ではないからです
  • 11:17 - 11:21
    他の皆がこれを聞けば
  • 11:21 - 11:24
    すぐに一般的スクリーニング
    多職種混成治療チームができて
  • 11:24 - 11:29
    最も効果的な治療方針を即刻開始
    になるだろうと思ったのですが
  • 11:29 - 11:33
    そんな事は起こりませんでした
  • 11:33 - 11:36
    それは私にとって 大きな学びでした
  • 11:36 - 11:41
    はじめ私が単に最良の臨床治療だと
    思っていたものは
  • 11:41 - 11:44
    今は運動であると思っています
  • 11:45 - 11:47
    アメリカ小児科学会の元会長
  • 11:47 - 11:51
    ロバート・ブロック博士の言葉を借りると
  • 11:51 - 11:54
    「ACEは今日私たちの国が直面している
  • 11:54 - 11:59
    取り組まれていない
  • 11:59 - 12:01
    公衆衛生最大の脅威です」
  • 12:01 - 12:06
    そして多くの人々にとって
    それは恐ろしい可能性です
  • 12:06 - 12:12
    問題の範囲や規模が非常に大きいので
    どうやってアプローチするか考えると
  • 12:12 - 12:14
    圧倒されてしまいます
  • 12:14 - 12:19
    しかし私にとっては 実際そこには
    希望があるのです
  • 12:19 - 12:22
    それは 私たちが正しい取り組みをし
  • 12:22 - 12:27
    これを公衆衛生の危機と認識すれば
  • 12:27 - 12:32
    その時 私たちは解決法を見出す
    正しい手段を使い始めることが出来るのです
  • 12:32 - 12:36
    煙草から 鉛中毒や
    HIV/AIDSに至るまで
  • 12:36 - 12:41
    合衆国には実際 公衆衛生の問題に
    取り組んだ
  • 12:41 - 12:43
    非常に立派な実績がありますが
  • 12:43 - 12:49
    ACEと有害ストレスに関して
    同様の成功を収めるられるかどうかについては
  • 12:49 - 12:54
    決意とやる気にかかっています。
  • 12:54 - 12:58
    私はこれまでの自国の反応を見ると
  • 12:58 - 12:59
    不思議に思うのです
  • 12:59 - 13:03
    何故私たちはこれをもっと真剣に
    受け止めなかったのでしょうか?
  • 13:03 - 13:07
    最初 私たちはその問題を主流から
    外したと思っていました
  • 13:07 - 13:09
    それが自分たちに当てはまらないからです
  • 13:09 - 13:12
    それはあの近隣の あの子供たちの問題です
  • 13:12 - 13:16
    妙なことにデータは
    その事実を裏付けてはいないのです
  • 13:16 - 13:21
    オリジナルのACEの研究は
    次の住民の間で行われました
  • 13:21 - 13:23
    70%が白人で
  • 13:23 - 13:26
    70%が高等教育を受けた人々です
  • 13:26 - 13:30
    しかしその時 皆と話をすればする程
  • 13:30 - 13:34
    ますます私はそれを逆に考えていると
    思い始めました
  • 13:35 - 13:41
    もし ここに居る人に
  • 13:41 - 13:45
    精神病に苦しむ家族と共に育ったかと
    尋ねられたら
  • 13:46 - 13:48
    きっと何人かの人たちが手を挙げるでしょう
  • 13:48 - 13:54
    大酒飲みの親がいるかとか
  • 13:54 - 13:58
    鞭を惜しむと子供をだめにすると
    本気で信じている親だったかとすれば
  • 13:59 - 14:02
    必ずもっと手が挙がる筈です
  • 14:02 - 14:07
    この部屋の中でさえ この事は
    私たちの内の多くに影響を与えています
  • 14:07 - 14:11
    私は この問題が過小評価されているのは
  • 14:11 - 14:13
    自分たちのことだからなのだと
    思うようになりました
  • 14:13 - 14:16
    他の地区のことであれば
    簡単に分かるのかもしれません
  • 14:16 - 14:19
    自分たちの真の問題を見るぐらいなら
  • 14:19 - 14:22
    放置して病気になってもかまわないのかもしれません
  • 14:22 - 14:28
    幸運にも科学の進歩と
    卒直に言って経済的な事実が
  • 14:28 - 14:32
    事実から目をそらすことを困難にします
  • 14:34 - 14:35
    科学は明快です
  • 14:36 - 14:41
    幼い頃のトラウマは生涯に渡って
    健康に影響を与えます
  • 14:42 - 14:47
    今日私たちは 幼い頃の不幸な出来事が
    病気や早逝に繋がるのを
  • 14:47 - 14:51
    防ぐ方法を理解し始めています
  • 14:51 - 14:53
    そしてこれから30年後
  • 14:53 - 14:56
    ACEスコアが高く
  • 14:56 - 14:59
    その行動に関する症状が
    認識されないままの子供
  • 14:59 - 15:02
    喘息の管理がACEに
    結び付けられていない子供が
  • 15:02 - 15:05
    高血圧症となり
  • 15:05 - 15:08
    早期の心臓疾患や癌を発症することは
  • 15:08 - 15:13
    HIV/AIDS の患者が6ヶ月で死ぬことと
    同じくらい異例なものになるでしょう
  • 15:13 - 15:17
    人々はこの状況を見てこう言うでしょう
    「ここでは一体何が起きたの?」
  • 15:18 - 15:21
    これは治療する事が出来るのです
  • 15:21 - 15:24
    これに打ち勝つ事は出来るのです
  • 15:24 - 15:28
    今日最も大切な事は
  • 15:28 - 15:31
    この問題を間近で見つめる勇気です
  • 15:31 - 15:36
    そしてこれは本物で
    私たち皆の問題だと認めることです
  • 15:36 - 15:41
    私たちがうねりを起こせると信じています
  • 15:41 - 15:42
    ありがとうございました
  • 15:42 - 15:46
    ( 拍手 )
Title:
いかに子供時代のトラウマが生涯に渡る健康に影響を与えるのか
Speaker:
ナディン・バーク・ハリス
Description:

子供の頃のトラウマは、単に成長するにつれて回復するようなものではありません。小児科医であるナディン・バーク・ハリスはこう説明しています。繰り返し行われる虐待やネグレクトのストレス、親の精神疾患の苦しみや薬物中毒の問題は、脳の発達にとって、現実的で確実な影響を持っていると。非常に深刻なトラウマを経験した人たちへの影響は生涯に渡り、肺癌や心臓疾患のリスクが通常の3倍あるという事が明らかにされています。このトークは、トラウマの予防と治療に、妥協せずに立ち向かう、小児科医療に対するの熱のこもった嘆願です。

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
15:59

Japanese subtitles

Revisions