50年前に私が海を探検し出した頃には 誰も―ジャック・ペラン(映画監督) ジャック・クストー (海洋学者) レイチェル・カーソン(生物学者)でさえ 私たちが海に捨てた物や 海から穫った物のせいで 海が破壊されるなんて想像しませんでした かつての海はエデンの園のようでした 今では「楽園喪失」が目前となっています 私たちの誰もに影響を及ぼす― 海の変化について 私の考えをお話しします 大型の魚の90パーセントは この50年で 私たちが捕獲して食べてしまったので 失われてしまいました これがなぜ問題であるのか 珊瑚礁の半分が消滅したことを 懸念すべきなのはなぜか 太平洋における謎の酸素の減少が 海洋生物の生死にだけでなく 皆さんにも関係するのはなぜか 考えていきたいと思います 本当に皆さんにも関係があるのです レイ・アンダーソンが朗読した「明日の子」に込められた 想いが心に残っています なぜサメやクロマグロ イカや珊瑚の棲む 生命に満ちた海を守らなかったのか まだ時間があったにも関わらず・・・ 今はまさに行動する時です 皆さんに 支援いただいて 海を探査するとともに 自然の海の健全な姿を戻すための保護を通じて 人類の希望も守りたいのです 海が健全であることは 私達の健康を意味します ジル・ターター(天文学者)は地球外生命体の探索において 「地球人」という言葉を使っていますが そこにイルカやクジラなど 海洋生物も含まれていることを願います そしていつの日か この地球上の人類の中から 「知的生命体」の存在を示す証拠を 見つけられることを願ってますよ ジル (笑) これは冗談ですけどね すべてが始まったのは 科学者として1953年に スキューバダイビングを始めた時でした この時初めて泳いでいる魚の姿を見ました レモンとバターで調理された魚とは別物です 私はナイトダイビングが大好きです 夜は昼間見れない様々な魚が見られます 1970年の私にとって 昼夜問わずダイビングすることは容易でした 当時はダイバーのグループを率いて 何週間も水中で暮らしていました ちょうど宇宙飛行士が月面着陸した頃です 1979年 私はジムと呼ばれる潜水装置を使って 海底に足跡を残すことができました 約10キロの沖で水深約375メートルの海底でした 私の大好きな水着の1つです それ以来 30種の潜水艇を使い 3つの会社とディープサーチというNPOを創設しました それは深海を訪れるためのシステムを 設計して 開発するためです また5年間のナショナル・ジオグラフィックの調査や 海洋生物保護のための調査を こんな小型の潜水艇で行いました 取扱いは簡単で 科学者にも操作できます 私がその証拠です 宇宙飛行士もダイバーも 共に 空気 食物 水 温度など 生きるために必要なものの重要性を熟知しています 宇宙飛行士のジョー・アレンからもこう聞きました 生命維持システムに関しては学べる限りを学び システムの維持に必要な管理は すべて行ったのだ と それから 彼はこの地球を指さして 「生命維持システムだ」と言いました 私たちは同様に学べることをすべて学び 全力を尽くして保護する必要があるのです 詩人オーデンの言葉です 「愛なくして生きた者は幾千あれども」 「水なくして生きた者はいない」 地球上の水の97%は海が占めています 水なくして緑はないのです もし海が重要ではないと感じるのであれば 海がない地球を想像してみてください 火星はまさしくそうです 海もない ゆえに生命維持システムもない 少し前に世界銀行に対してスピーチを行ったとき 私はこの美しい地球の絵を見せて言ったんです 「これが世界銀行です!」 「ここにすべての財産があります!」 そして私たちは自然システムが修復するより 早いスピードで根こそぎの破壊をしてきました ティム・ワースは言います 「経済活動は環境に全面的に依存している」 皆さんが飲む一滴の水も 一息の空気も 海につながっているのです 地球のどこに住んでいても同じです 大気中の酸素の大半は海で生成されます 長年に渡って 地球上の有機炭素の大半は 海に生きる微生物によって 吸収され蓄えられてきました 気候や天気 気温の安定化 地球における化学まで すべて海に支配されているのです 海水の水分が雲を生み 雨やあられ そして雪として 陸や海に帰り 97パーセントもの地球上の生命に 生きる場を与えています 宇宙でもそうかもしれません 水がなければ 命はありません 青い海がなければ 緑の大地もありません しかし私たち人間は 地球は 海も空も とても広大で 回復力があるので 何をしても地球に影響がないと思いがちです これは一万年前には真実だったかもしれません もしかしたら千年前もそうだったかもしれません しかしこの百年 特に最近50年となると この考え方はもはや通用しません 空気 水 動物などの自然を 私たちは使い過ぎたのです 近年 新たな技術の登場によって 自然の本来の姿や自然界での出来事が 少しずつ分かる様になってきました 私たちが及ぼした影響も分かる様になりました まず問題があることに気付かなければ始まりません そして今 幸いなことに 自分たちの問題について かつてないほど多くを学んできました 知ることによって思いやりが生まれ 思いやりによって希望がもたらされます 私たちが依存する自然システムの中に 永遠の居場所が見出だせるかもしれません しかしまずは初めに知る必要があります 3年前 グーグルアースのリーダー ジョン・ハンキに会いました 世界中を手元に引き寄せ 自由に擬似的な探査ができるのは すばらしいと彼に伝えました そして「いつグーグルアースは完成するの? 陸上については完璧に見れるけれども 海はいつ見れるの?」と彼に尋ねました それ以来 グーグルやDOER Marine ナショナル・ジオグラフィック そして 世界中の最高の研究所と科学者たちを巻き込んで グーグルアースに「海」を作るために活動できたことは とても光栄でした ちょうど今週月曜日にそれが完成し グーグルアースは本当の意味で「地球」になりました これを見てください わたしたちがいるこの建物からスタートして 近くの水族館も見えますし 私たちの座っているここも見れます さらに海岸線を上って行くと大きな水族館や海があります カリフォルニアの4つの国立海洋保護区に 新しい州立海洋保護指定区も分かります ここでまさに 私たちの財産である海を守り 回復する取り組みが始まっています ハワイにパッと飛べば ハワイ列島が見れます それも海面から顔を出してる島だけではなく 海面下にあるものも見れるんです ちょっと待ってくださいね。ザッブーン! そう!こんな感じで! ここは海の中 クジラが見ているのと同じ景色を見ることができます 普段は見えないハワイ列島がここでは見れます グーグルアースで海を自由に泳ぎ回って ザトウクジラに会うこともできます 彼らは大きいけれども穏やかで 水中でいつ会っても 嬉しく感じる生き物です クジラにじっと見られるのは何ともいいようのない体験です 最も深い場所を選び 行ってみましょう 水面下 約11kmにあるマリアナ海溝 歴史上わずか2人しか訪れていない世界へ たった11kmなのに 2人しか行ったことがないのです。しかも49年前に 片道切符でなら簡単ですが 新しい深海用潜水艦が必要です なぜ海洋探検にはエックスプライズ財団がないのかしら? 深い海溝や海山も 海の生命を理解するためにもっと探査する必要があります さて次は北極に行きましょう 10年前に私は北極の氷の上に立ちましたが 今世紀中には北極海の氷は無くなってしまうかもしれません これはホッキョクグマにとって非常に残念なニュースですが 私たちにとっても残念なニュースです 過剰な二酸化炭素排出は温暖化を促進しているのみならず 海水の酸性化など 海の状態にも大きく影響しているのです これは酸素を作り出すプランクトンやサンゴ礁にとって 当然私たちにも残念なニュースです 私たちは数えきれない量のプラスチックを そのまま海に捨てています 大量に捨てられた漁業用の網も 海中の生物の命を奪っているのです 私たちは海を汚し 地球の循環システムに毒を注いでいます その結果 私たちは数えきれないほど多くの自然生物の 命を奪っているのです 私たちは残忍にもフカヒレスープのためにサメを殺すことで 食物連鎖を断ち切り 地球上の化学物質による 炭素循環や窒素循環 酸素循環に水循環など あらゆる生命維持システムを壊しているのです 絶滅危惧種にも指定されているクロマグロは その尊い命を奪われ続けています これらはすべて生命維持システムの一部なのです 数十センチ毎に針の付いた釣り縄を80kmも延ばし 海中の生物の命を奪っているのです 商業用のトロール船や底曳き漁船は ブルドーザーの様に海底にあるすべてをさらってゆきます グーグルアースを使えばトロール船が 両シナ海 北海 メキシコ湾などで 生命維持システムの根底を揺るがし 「死」の跡を残している姿を目撃します 次回 皆さんがお寿司や刺身 カジキのステーキやシュリンプカクテル 海産物を食べる機会があるときは 隠れた真の犠牲のことを考えてみて下さい 市場に出回る 500グラムに対して 5キロ以上 ときには50キロもの魚が混獲され 捨てられているのです これは海から獲れる資源には限りがある ということを 知らないゆえに 起こっているのです この図で1900年から2000年までの 海洋生物の減少をお見せします 生物の密度の高いところを赤く示しています 信じられないことに私が生きている間に 大型魚の90パーセントが殺されてしまったのです カメ サメ マグロ そしてクジラの ほとんどの種が激減しています しかし良いニュースもあります 10パーセントの大型魚はまだ生きているのです まだシロナガスクジラが生きています 南極にはオキアミもまだ生きています チェサピーク湾にはカキが生きています まだ半数のサンゴ礁はとても良い状態で 地球の真ん中に美しいベルトをかけています 状況を変えるためにまだ時間はあります しかし多くの時間は残されていません このまま漁業を続けると50年後には 珊瑚礁が消えてしまうかもしれません 漁業もなくなってしまうかもしれません 魚がいなくなってしまうからです 魚のいない海を想像してみて下さい それがどれだけ生命維持システムに影響することか 陸の自然環境も大きな問題を抱えていますが 問題が目に見えて分かりやすく 森や川 動物を守る取組みがすでに行われています 1872年のイエローストーン国立公園を皮切りに アメリカで国立公園が制定され始めました アメリカがした一番良かった事と言う人もいます 現在では国土の約12パーセントが保護されています 生物の多様性を守り 二酸化炭素の吸収源を提供し 酸素を生成し 川を守っているのです 1972年には陸だけでなく海にも 国立海洋保護区が設立されました これも素晴らしいことでした さらに良いニュースは 今では世界中の海に4,000カ所以上も 保護区ができているのです グーグルアースで見ることができます 残念なことに よく注意して探さないと 見つからないのです 例えばこの3年間で アメリカは約88万平方キロもの海を保護区に指定しました しかしそれは海全体からみればわずか0.6パーセントから 0.8パーセントに増加しただけのことなのです 保護区域は確かに改善の方向ですが 元に戻すには 時間が長くかかります ― 50歳のロックフィッシュ アンコウ サメやスズキ 200歳のヒウチダイを取り戻す時間 陸上では200歳の牛や鶏を食べたりしません エド・ウィルソン(生物学者)が夢見たように 「生物大百科」に載る海洋生物がみな リストや写真や文章で残されるだけでなく 保護区域では生き残るだろうという 希望が生まれます 世界中の科学者と共に漁業や資源採掘 原油の掘削やゴミ捨てに利用される海域の99パーセントを調査しました まだ復元できる海域を探すため そして 海洋生物と私たちの未来を守る途を探るためです 北極などはその一例で 今を逃すと もうチャンスはありません 南極もそうです 大陸は保護されていますが 近隣の海からはオキアミ クジラ そして魚が奪われています 800万平方kmのサルガッソ海から 牛のエサにするために海藻が刈リ集められています ガラパゴス諸島の97パーセントは保護されていますが 近郊海域は漁業によって壊されています パタゴニアの大陸棚の上にあるアルゼンチンでも 深刻な問題になっています クジラやマグロ イルカが回遊する外洋は 地上で最大かつ最も保護されていない生態系です 発光生物もたくさん生きていて 平均すると深さ3キロの暗い海にいます 閃光のように 花火のように あるいはぼんやりと 光る命です 海には私が子供の頃からずっと 手つかずの場所がまだあります これから10年は今までで最も重要で この10年次第で次の1万年に守るべき 自然環境があるかないかが決まります 気候変化に対応すべく 新たなエネルギー源が必要です 貧困 戦争 病気に対処するため 新しい 優れた方法が必要です あらゆるものを守り 世界をより良い場所にする必要があります しかしそれができたとしても 海を守れなければ意味を成しません 私たちの未来は海と共にあるのです アル・ゴアが空に対して行ったことが海にも必要なのです 世界規模での計画が進行しています 国際自然保護連合, IUCNの下で 生物の多様性を維持し 気候変動の影響を軽減し 回復させる活動を 外洋や沿岸海域を問わず 環境破壊にさらされている地域で行っています 海の95パーセントは未知なので 地図を作り 写真を撮り 探査するために新技術が必要です 私たちのゴールは生物の多様性を維持し 安定と回復を促すことです 海の探査には 深く潜れる潜水艦の 新たな技術が必要なのです 次のステップを見つけるために 海洋保護のためのTEDが まさしく必要なのです そろそろ私の TED Wish に移ります 映画 探査 インターネット 新しい潜水艦など 可能な限りあらゆる手段を使って 支援活動の活性化を皆さんにお願いしたいのです 海洋保護区域を世界中に広げるため 海を救い回復させることができる大きな保護区域のため そして地球の青い心を守るために どれほど広い保護区か 中には10パーセントという人 0パーセントという人がいます どれだけ海を守りたいかは皆さんが決めてください ただそれがどれくらいであれ 1パーセントに満たないようでは足りないのです 私の願いは大きすぎるかもしれません しかし実現できれば 本当に世界を変えることができるのです そしてそれは私が1番好きな種の 存続につながります つまり人類の存続に 今の子供たちのために そして明日の子供たちのために 今度ではな く 今が動くときなのです ありがとうございました (拍手)