[Script Info] Title: [Events] Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text Dialogue: 0,0:00:06.48,0:00:08.74,Default,,0000,0000,0000,,ゲーム・ショーに\N出演中だと想像してください Dialogue: 0,0:00:08.74,0:00:12.38,Default,,0000,0000,0000,,1周目で既に1,000ドルを獲得し Dialogue: 0,0:00:12.38,0:00:14.87,Default,,0000,0000,0000,,ボーナスのチャンスを\N引き当てました Dialogue: 0,0:00:14.87,0:00:16.66,Default,,0000,0000,0000,,さて ここで選択です Dialogue: 0,0:00:16.66,0:00:20.40,Default,,0000,0000,0000,,確実に500ドルのボーナスをもらうか Dialogue: 0,0:00:20.40,0:00:21.99,Default,,0000,0000,0000,,コインを投げるかです Dialogue: 0,0:00:22.34,0:00:25.86,Default,,0000,0000,0000,,表が出れば1,000ドルのボーナス Dialogue: 0,0:00:25.86,0:00:28.59,Default,,0000,0000,0000,,裏が出ればボーナスはありません Dialogue: 0,0:00:29.09,0:00:33.93,Default,,0000,0000,0000,,2周目では 所持金は2,000ドル\Nそこでペナルティを当ててしまいます Dialogue: 0,0:00:34.47,0:00:36.38,Default,,0000,0000,0000,,ここで もう1つの選択です Dialogue: 0,0:00:36.38,0:00:39.32,Default,,0000,0000,0000,,500ドルの損失で手を打つか Dialogue: 0,0:00:39.32,0:00:41.95,Default,,0000,0000,0000,,コイン投げで運を試すかです Dialogue: 0,0:00:41.95,0:00:44.52,Default,,0000,0000,0000,,表が出れば損失はゼロ Dialogue: 0,0:00:44.52,0:00:48.84,Default,,0000,0000,0000,,裏が出れば1,000ドル失います Dialogue: 0,0:00:48.84,0:00:50.49,Default,,0000,0000,0000,,もし あなたが普通の人なら Dialogue: 0,0:00:50.49,0:00:54.28,Default,,0000,0000,0000,,1周目では\N確実にボーナスをもらう方を選び Dialogue: 0,0:00:54.28,0:00:56.53,Default,,0000,0000,0000,,2周目では\Nコインを投げる方を選ぶでしょう Dialogue: 0,0:00:57.08,0:01:00.08,Default,,0000,0000,0000,,でも よく考えるとこれは\N全く理にかなっていません Dialogue: 0,0:01:00.08,0:01:03.82,Default,,0000,0000,0000,,この2つは 確率も結果も\N全く同じだからです Dialogue: 0,0:01:04.80,0:01:08.11,Default,,0000,0000,0000,,では2つ目の選択の方がずっと\N恐ろしく感じるのはなぜでしょう Dialogue: 0,0:01:08.47,0:01:12.60,Default,,0000,0000,0000,,答えは「損失回避」と呼ばれる現象です Dialogue: 0,0:01:13.06,0:01:15.31,Default,,0000,0000,0000,,合理的な経済理論で考えれば Dialogue: 0,0:01:15.31,0:01:18.95,Default,,0000,0000,0000,,意思決定をするときは\N単純な数学的計算を行い Dialogue: 0,0:01:18.95,0:01:22.38,Default,,0000,0000,0000,,賭けられる量に対するリスクの大きさで\N判断すべきです Dialogue: 0,0:01:22.80,0:01:25.38,Default,,0000,0000,0000,,しかし 研究によると\Nたくさんの人にとって Dialogue: 0,0:01:25.38,0:01:29.50,Default,,0000,0000,0000,,何かを失うことが\N人間心理に与えるネガティブな効果は Dialogue: 0,0:01:29.50,0:01:33.96,Default,,0000,0000,0000,,同じものを得ることで受ける\Nポジティブな効果の約2倍強烈なのです Dialogue: 0,0:01:34.97,0:01:39.58,Default,,0000,0000,0000,,損失回避とは「認知バイアス」の1つで\Nヒューリスティックス— Dialogue: 0,0:01:39.58,0:01:44.01,Default,,0000,0000,0000,,つまり 厳密な分析よりも\N過去の経験や直感を元に Dialogue: 0,0:01:44.01,0:01:46.53,Default,,0000,0000,0000,,手短に答えを出す方法に\N根ざしています Dialogue: 0,0:01:46.53,0:01:50.16,Default,,0000,0000,0000,,頭の中で近道をするようなもので\N不合理な選択をする原因となりますが Dialogue: 0,0:01:50.16,0:01:51.46,Default,,0000,0000,0000,,この選択は 恋に落ちたり Dialogue: 0,0:01:51.46,0:01:53.34,Default,,0000,0000,0000,,バンジージャンプをするのとは違い Dialogue: 0,0:01:53.34,0:01:57.16,Default,,0000,0000,0000,,簡単に誤りであると証明できる\N論理的な誤謬(ごびゅう)です Dialogue: 0,0:01:57.84,0:02:03.31,Default,,0000,0000,0000,,この思考法 確率が関わる場面には\N全く向かないことで知られています Dialogue: 0,0:02:03.59,0:02:09.05,Default,,0000,0000,0000,,例えば 4面が緑で2面が赤の\Nサイコロを Dialogue: 0,0:02:09.05,0:02:10.56,Default,,0000,0000,0000,,20回振るとしましょう Dialogue: 0,0:02:10.56,0:02:13.37,Default,,0000,0000,0000,,面の出るパターンを\N次から選んで Dialogue: 0,0:02:13.37,0:02:16.54,Default,,0000,0000,0000,,見事 その通りに出たら\N25ドルもらえます Dialogue: 0,0:02:16.83,0:02:18.68,Default,,0000,0000,0000,,どれを選びますか? Dialogue: 0,0:02:18.68,0:02:24.14,Default,,0000,0000,0000,,大学生を対象とした\Nある研究では 被験者の65%が Dialogue: 0,0:02:24.14,0:02:26.15,Default,,0000,0000,0000,,パターンBを選びました Dialogue: 0,0:02:26.15,0:02:29.64,Default,,0000,0000,0000,,Aのほうが短いうえに\NBに含まれており Dialogue: 0,0:02:29.64,0:02:31.88,Default,,0000,0000,0000,,当たる確率が高いのにも\Nかかわらずです Dialogue: 0,0:02:31.88,0:02:34.60,Default,,0000,0000,0000,,これを「 連言錯誤 」といいます Dialogue: 0,0:02:34.94,0:02:37.62,Default,,0000,0000,0000,,緑が出る回数はもっと多いはずと考えて Dialogue: 0,0:02:37.62,0:02:41.18,Default,,0000,0000,0000,,より確率の低い選択肢を選んでしまう\Nという脳の錯覚です Dialogue: 0,0:02:41.65,0:02:45.37,Default,,0000,0000,0000,,ヒューリスティックスは\N数字全般の扱いも大の苦手です Dialogue: 0,0:02:45.71,0:02:49.48,Default,,0000,0000,0000,,ある実験では\N学生を2つのグループに分け Dialogue: 0,0:02:49.48,0:02:54.74,Default,,0000,0000,0000,,グループ1にマハトマ・ガンジーが\N死亡したのは9歳より前か後か Dialogue: 0,0:02:54.74,0:02:59.42,Default,,0000,0000,0000,,グループ2にはそれが140歳より\N前か後かという質問をしました Dialogue: 0,0:03:00.15,0:03:02.91,Default,,0000,0000,0000,,両方とも 実際とは\Nかけ離れた数字でしたが Dialogue: 0,0:03:02.91,0:03:07.26,Default,,0000,0000,0000,,実際の死亡年齢は何歳だったか\Nという次の質問に対し Dialogue: 0,0:03:07.26,0:03:10.12,Default,,0000,0000,0000,,グループ1の回答の平均は50歳 Dialogue: 0,0:03:10.12,0:03:12.92,Default,,0000,0000,0000,,グループ2では67歳だったのです Dialogue: 0,0:03:13.56,0:03:17.23,Default,,0000,0000,0000,,最初の質問に含まれる情報が\N明らかに誤りだったことは Dialogue: 0,0:03:17.23,0:03:18.76,Default,,0000,0000,0000,,ここでは関係ないはずですが Dialogue: 0,0:03:18.76,0:03:20.97,Default,,0000,0000,0000,,それでも回答に影響したのです Dialogue: 0,0:03:21.75,0:03:24.58,Default,,0000,0000,0000,,これはアンカリング効果といって Dialogue: 0,0:03:24.58,0:03:27.49,Default,,0000,0000,0000,,マーケティングや交渉などで Dialogue: 0,0:03:27.49,0:03:30.41,Default,,0000,0000,0000,,相手が払ってもいいと思う金額を\N上げるのに使われます Dialogue: 0,0:03:30.86,0:03:34.90,Default,,0000,0000,0000,,このように様々な間違いの原因となる\Nヒューリスティックスが Dialogue: 0,0:03:34.90,0:03:36.91,Default,,0000,0000,0000,,そもそも なぜ存在するのかというと Dialogue: 0,0:03:36.91,0:03:39.22,Default,,0000,0000,0000,,なかなか便利でもあるからです Dialogue: 0,0:03:39.68,0:03:41.44,Default,,0000,0000,0000,,人類の歴史の大部分において Dialogue: 0,0:03:41.44,0:03:45.46,Default,,0000,0000,0000,,限られた情報で素早く決断することが\N生き残るカギでした Dialogue: 0,0:03:46.10,0:03:49.75,Default,,0000,0000,0000,,あらゆる可能性を\N論理的に分析する時間がないとき Dialogue: 0,0:03:49.75,0:03:52.56,Default,,0000,0000,0000,,ヒューリスティックスで\N命が助かることもあるのです Dialogue: 0,0:03:52.56,0:03:56.60,Default,,0000,0000,0000,,しかし 現代の環境では\Nはるかに複雑な判断が求められます Dialogue: 0,0:03:56.60,0:04:00.96,Default,,0000,0000,0000,,その判断は 私たちが考える以上に\N無意識の要因に左右され Dialogue: 0,0:04:00.96,0:04:03.37,Default,,0000,0000,0000,,医療から教育、金融、刑事司法まで\Nあらゆる物事に影響を及ぼしているのです Dialogue: 0,0:04:03.37,0:04:05.57,Default,,0000,0000,0000,,医療から教育、金融、刑事司法まで\Nあらゆる物事に影響を及ぼしているのです Dialogue: 0,0:04:05.87,0:04:08.51,Default,,0000,0000,0000,,ヒューリスティックスの\Nスイッチを切ることは無理でも Dialogue: 0,0:04:08.51,0:04:10.77,Default,,0000,0000,0000,,その存在を意識することはできます Dialogue: 0,0:04:11.07,0:04:13.61,Default,,0000,0000,0000,,数字や確率が関わっていたり\N詳細が複雑な状況に行き当たったら Dialogue: 0,0:04:13.61,0:04:14.99,Default,,0000,0000,0000,,数字や確率が関わっていたり\N詳細が複雑な状況に行き当たったら Dialogue: 0,0:04:14.99,0:04:16.49,Default,,0000,0000,0000,,数字や確率が関わっていたり\N詳細が複雑な状況に行き当たったら Dialogue: 0,0:04:16.49,0:04:17.82,Default,,0000,0000,0000,,一瞬考えてみましょう Dialogue: 0,0:04:17.82,0:04:23.45,Default,,0000,0000,0000,,直感で出した答えは 結局のところ\N間違っているかもしれませんよ