1 00:00:01,043 --> 00:00:04,608 クリス・アンダーソンにこんなことを言われたんだ 2 00:00:04,608 --> 00:00:09,307 僕が25年間取り組んできた貧困撲滅 キャンペーンを 10分で話せないか と 3 00:00:09,307 --> 00:00:13,304 イギリス人がアイルランド人に 簡潔に話せと言っているんだよ 4 00:00:13,304 --> 00:00:15,369 (笑) 5 00:00:15,369 --> 00:00:19,942 「奇跡でも起きないと無理だな」と 答えたら クリスは 6 00:00:19,942 --> 00:00:25,097 「君の救世主願望を生かす いい機会じゃないか」 7 00:00:25,097 --> 00:00:27,118 なるほど 8 00:00:27,118 --> 00:00:31,115 それなら 25年よりもずっと長い視点で 話をしようと考えたんだ 9 00:00:31,115 --> 00:00:34,850 キリストよりも遡る3,000年前まで行こう 10 00:00:34,850 --> 00:00:39,217 僕が思うに 正義への旅路と 不平等・貧困を正すための 11 00:00:39,217 --> 00:00:43,244 行進が始まった頃だ 12 00:00:43,244 --> 00:00:44,727 3,000年前 13 00:00:44,727 --> 00:00:47,780 ナイル川沿いに文明が築かれた頃 14 00:00:47,780 --> 00:00:51,685 奴隷だったユダヤ人の羊飼いたちが 15 00:00:51,685 --> 00:00:54,593 おそらくは羊の糞の匂いを 身にまといながら 16 00:00:54,593 --> 00:00:59,172 高き玉座に座るファラオに向かって宣言した 17 00:00:59,172 --> 00:01:04,656 「陛下 あなたと我らは平等なのです」と 18 00:01:04,656 --> 00:01:08,037 ファラオは答えた 「何ということを 19 00:01:08,037 --> 00:01:11,305 卑しき者たちよ そんなことが あるはずはない」 20 00:01:11,305 --> 00:01:15,117 羊飼いたちは反論した 「我らの聖なる本に 21 00:01:15,117 --> 00:01:17,128 そう書かれているのです」 22 00:01:17,128 --> 00:01:19,956 現代に転ずれば 同じ国 同じピラミッドの下で 23 00:01:19,956 --> 00:01:22,194 別の人と別の本が 24 00:01:22,194 --> 00:01:24,185 平等のアイデアを広めている 25 00:01:24,185 --> 00:01:27,744 その本(book)とはフェイスブック 26 00:01:27,744 --> 00:01:29,636 人々がタハリール広場に集まり 27 00:01:29,636 --> 00:01:32,049 SNSをバーチャルからリアルなものにつなげ 28 00:01:32,049 --> 00:01:35,539 21世紀を「再起動」したんだ 29 00:01:35,539 --> 00:01:38,022 アラブの春がその後いかに ひどく混乱しているのかは 30 00:01:38,022 --> 00:01:40,770 よくわかっているし 31 00:01:40,770 --> 00:01:43,545 技術の役割を過大評価する つもりもないけれど 32 00:01:43,545 --> 00:01:46,912 アラブの春が示したのは 33 00:01:46,912 --> 00:01:51,271 古いピラミッド型の権力がひっくり返って 34 00:01:51,271 --> 00:01:54,083 人々が頂点に来て 現代のファラオが底辺に行く 35 00:01:54,083 --> 00:01:57,883 可能性があるということだ 36 00:01:57,883 --> 00:02:00,958 そしてまた 情報は強力なもので その拡散を通じて 37 00:02:00,958 --> 00:02:04,983 不平等を正すことができる ということも示している 38 00:02:04,983 --> 00:02:07,946 ファクト(事実)は 人間と同じように 自由を欲するもので 39 00:02:07,946 --> 00:02:10,296 ファクト(事実)が解き放たれれば 40 00:02:10,296 --> 00:02:11,967 最も過酷な貧困の中にいる人でさえも 41 00:02:11,967 --> 00:02:14,639 やがて解放されるんだ 42 00:02:14,639 --> 00:02:17,184 ファクト(事実)は皮肉や冷笑に対抗し 43 00:02:17,184 --> 00:02:20,066 無気力や無関心を打ち破る 44 00:02:20,066 --> 00:02:21,900 また 機能しているものと 45 00:02:21,900 --> 00:02:24,633 機能しないものとを明らかにし 課題を解決できるようにする 46 00:02:24,633 --> 00:02:27,183 ファクト(事実)に耳を傾け注意を払うことで 47 00:02:27,183 --> 00:02:30,717 ネルソン・マンデラが2005年に 語ったような課題に 48 00:02:30,717 --> 00:02:33,242 立ち向かう準備ができるようになる 49 00:02:33,242 --> 00:02:35,930 人間にとって最悪の状況である 50 00:02:35,930 --> 00:02:38,993 極度の貧困を 僕たちの 世代で克服してほしい 51 00:02:38,993 --> 00:02:40,968 というのが彼の願いだ 52 00:02:40,968 --> 00:02:45,067 ファクト(事実)はそのための 大きな推進力となる 53 00:02:45,067 --> 00:02:47,655 ロック・オペラのことは忘れよう 54 00:02:47,655 --> 00:02:52,781 僕がいつも口にするような 大げさな言葉も忘れてしまおう 55 00:02:52,781 --> 00:02:56,805 今の時代に響くのは ファクト(事実)だけで 56 00:02:56,805 --> 00:03:02,243 そこに僕の内なるオタク心が惹かれるんだ 57 00:03:02,243 --> 00:03:08,531 だから ロックスターの枠を飛び出して 58 00:03:08,531 --> 00:03:17,691 証拠に基づくアクティビスト 「ファクティビスト」になるんだ 59 00:03:17,691 --> 00:03:22,355 ファクト(事実)が示しているのは 60 00:03:22,355 --> 00:03:25,632 人々の 平等をめざす 61 00:03:25,632 --> 00:03:27,924 長く時間のかかる旅が 62 00:03:27,924 --> 00:03:29,687 加速しているということだ 63 00:03:29,687 --> 00:03:31,771 成し遂げられてきたことを見てみよう 64 00:03:31,771 --> 00:03:35,121 このデータを見てほしい 65 00:03:35,121 --> 00:03:38,045 新しい千年紀が始まった2000年以降 66 00:03:38,045 --> 00:03:39,939 800万人のAIDS患者が 67 00:03:39,939 --> 00:03:42,670 抗レトロウイルス薬を入手できるようになった 68 00:03:42,670 --> 00:03:45,907 マラリアについては サハラ以南の アフリカ8か国で 69 00:03:45,907 --> 00:03:49,558 死亡率が75%下がっている 70 00:03:49,558 --> 00:03:53,238 5歳未満の子どもの死亡数は 71 00:03:53,238 --> 00:03:56,658 年に265万人減っている 72 00:03:56,658 --> 00:04:03,271 1日あたり7.256人の子どもが 救われているんだ 73 00:04:03,271 --> 00:04:08,521 すごいだろう (拍手) 74 00:04:08,521 --> 00:04:10,809 もう少し考えてみよう 75 00:04:10,809 --> 00:04:14,639 この1週間で これほど重要な数字を 76 00:04:14,639 --> 00:04:18,959 目にしただろうか? 77 00:04:18,959 --> 00:04:22,947 素晴らしいニュースだ 78 00:04:22,947 --> 00:04:25,835 これをみんなが知らないことが すごく悔しいんだ 79 00:04:25,835 --> 00:04:28,694 1日に7.000人の子どもだよ この2人もそうだ 80 00:04:28,694 --> 00:04:31,372 マイケルとベネディクタ 81 00:04:31,372 --> 00:04:34,023 彼らが生きているのは 82 00:04:34,023 --> 00:04:37,908 パトリシア・アサモア博士や 83 00:04:37,924 --> 00:04:40,894 みんなが意識的にであれ無意識にであれ 財政的に支援している 84 00:04:40,894 --> 00:04:42,430 世界基金のおかげなんだ 85 00:04:42,430 --> 00:04:45,348 世界基金は抗レトロウイルス薬を配布して 86 00:04:45,348 --> 00:04:48,986 HIVが母親から子供に感染するのを防いでいる 87 00:04:48,986 --> 00:04:52,161 この素晴らしいニュースは 自然に起きたものではなく 88 00:04:52,161 --> 00:04:54,036 戦いやキャンペーン イノベーションを通じて 89 00:04:54,036 --> 00:04:55,707 勝ち取られたものだ 90 00:04:55,707 --> 00:05:00,936 ここからさらにすごいニュースが 生まれている 91 00:05:00,936 --> 00:05:03,816 歴史の流れはこうなっているんだ 92 00:05:03,816 --> 00:05:06,424 過酷な重労働と極貧に打ちひしがれて 暮らす人の数は 93 00:05:06,424 --> 00:05:09,011 過酷な重労働と極貧に打ちひしがれて 暮らす人の数は 94 00:05:09,011 --> 00:05:14,101 1990年には世界人口の43%だったのが 95 00:05:14,101 --> 00:05:17,005 2000年には33%になり 96 00:05:17,005 --> 00:05:21,776 2010年には21%にまで減っている 97 00:05:21,776 --> 00:05:26,039 拍手しよう (拍手) 98 00:05:26,039 --> 00:05:29,177 半分になったんだ 99 00:05:29,177 --> 00:05:33,477 とはいえ極貧率は依然高すぎるし 100 00:05:33,477 --> 00:05:35,455 死ぬ必要がない大勢の人が 命を落としている 101 00:05:35,455 --> 00:05:36,576 まだやることはあるんだ 102 00:05:36,576 --> 00:05:42,228 でもドキッとするぐらい 良いニュースだろう 103 00:05:42,228 --> 00:05:46,708 1日に1.25ドル未満で暮らす 104 00:05:46,708 --> 00:05:48,856 極貧の人にとって 105 00:05:48,856 --> 00:05:50,758 これはただのデータではなく 106 00:05:50,758 --> 00:05:52,637 いろんな意味を持っているんだ 107 00:05:52,637 --> 00:05:58,436 子どものために最善を尽くそうと 願う親にとって 108 00:05:58,436 --> 00:06:03,766 この急変化は絶望から希望へのルートになる 109 00:06:03,766 --> 00:06:06,635 もし貧困減少がこのまま続けば 110 00:06:06,635 --> 00:06:11,172 2030年には極貧の暮らしを送る人の数が 111 00:06:11,172 --> 00:06:14,804 どうなると思う? 112 00:06:14,804 --> 00:06:18,116 信じられるかい? 113 00:06:18,116 --> 00:06:22,504 データはこう告げている もしこのまま続いていけば 114 00:06:22,504 --> 00:06:27,645 ゼロになるんだ 115 00:06:27,645 --> 00:06:29,120 数字好きの人にとっては 116 00:06:29,120 --> 00:06:32,629 ゼロというのは性感帯みたいなものだ 117 00:06:32,629 --> 00:06:35,820 僕も今では 118 00:06:35,820 --> 00:06:40,869 データを並べるのに 性的な興奮を覚えるんだ 119 00:06:40,869 --> 00:06:46,130 ここでいう極貧とは 120 00:06:46,130 --> 00:06:49,730 1日に1.25ドル未満で暮らす人のことだけど 121 00:06:49,730 --> 00:06:54,127 1990年を基準にインフレも考慮されているんだ 122 00:06:54,127 --> 00:06:57,144 いい基準は大事だからね 123 00:06:57,144 --> 00:06:58,865 素晴らしいことだ 124 00:06:58,865 --> 00:07:02,765 こうした前進が起きているのは 125 00:07:02,765 --> 00:07:05,456 アジアやラテンアメリカ それか ブラジルのようなモデル国だけだと 126 00:07:05,456 --> 00:07:06,788 思う人もいるかもしれない 127 00:07:06,788 --> 00:07:09,680 みんなブラジル・モデルは大好きさ 128 00:07:09,680 --> 00:07:13,790 でもサハラ以南のアフリカにも目を向けよう 129 00:07:13,790 --> 00:07:17,465 この地にある10か国は 「ライオン」と呼ばれることもあって 130 00:07:17,465 --> 00:07:20,193 この10年で債務を帳消しにし 131 00:07:20,193 --> 00:07:21,737 援助は3倍になり 132 00:07:21,737 --> 00:07:24,478 10倍になった外国直接投資は 133 00:07:24,478 --> 00:07:25,933 国内資源 - 地元のお金 - を 134 00:07:25,933 --> 00:07:29,855 4倍に増やしている 135 00:07:29,855 --> 00:07:32,519 それが良い統治によって賢く使われれば 136 00:07:32,519 --> 00:07:34,789 小児死亡率を3分の1に減らし 137 00:07:34,789 --> 00:07:36,496 教育の修了率を2倍に高め 138 00:07:36,496 --> 00:07:39,600 極貧率を今の半分の10%にし 139 00:07:39,600 --> 00:07:44,029 そしてゼロに向かわせていくことができる 140 00:07:44,029 --> 00:07:46,282 ライオン諸国の繁栄は 141 00:07:46,282 --> 00:07:48,998 僕たちの理念が正しいことの証拠なんだ 142 00:07:48,998 --> 00:07:52,429 これにはいい面がたくさんある 143 00:07:52,429 --> 00:07:55,617 まず 僕のような 鼻持ちならない 144 00:07:55,617 --> 00:07:59,969 成り上がり野郎の話を聞く必要がなくなる 145 00:07:59,969 --> 00:08:05,177 どうだい? (拍手) 146 00:08:05,177 --> 00:08:09,215 2028年とか2030年はすぐにやってくる 147 00:08:09,215 --> 00:08:13,496 ローリング・ストーンズが3回 解散コンサートをやるぐらいの期間だ 148 00:08:13,496 --> 00:08:18,823 (笑) 3回もやってくれるといいね 149 00:08:18,823 --> 00:08:22,510 そうしたら 僕たちも すごく若々しくいられるはずさ 150 00:08:22,510 --> 00:08:25,536 じゃあなぜ みんな 浮かれたりしないんだろう? 151 00:08:25,536 --> 00:08:29,247 機会は本物だけど 危険も本物だからだ 152 00:08:29,247 --> 00:08:33,061 極貧撲滅は それが本当に 可能なんだという思いを 153 00:08:33,061 --> 00:08:35,536 僕たちが持たないと実現できない 154 00:08:35,536 --> 00:08:37,789 このグラフを見てほしい 155 00:08:37,789 --> 00:08:42,607 慣性のグラフだ これは失敗に至る道 156 00:08:42,607 --> 00:08:44,481 次のグラフはもっと美しい 157 00:08:44,481 --> 00:08:48,014 推進力のグラフだ 158 00:08:48,014 --> 00:08:52,570 こうして歴史の弧を曲げて 159 00:08:52,570 --> 00:08:54,198 極貧率をゼロにしていくんだ 160 00:08:54,198 --> 00:08:56,597 効果があるとわかっていることに 取り組むだけでいいんだ 161 00:08:56,597 --> 00:08:58,642 慣性と推進力 162 00:08:58,642 --> 00:09:01,183 危険もあるし もちろん 163 00:09:01,183 --> 00:09:03,555 目標に近づくほど大変になっていく 164 00:09:03,555 --> 00:09:05,499 今の困難な時代 進む先にある 165 00:09:05,499 --> 00:09:07,524 障害はわかっている 166 00:09:07,524 --> 00:09:12,665 厳しい時代状況の中で 国の財政を預かる人は 167 00:09:12,665 --> 00:09:15,240 人の命を救う世界基金への支出を 168 00:09:15,240 --> 00:09:17,645 減らしたいと思っているはずだ 169 00:09:17,645 --> 00:09:19,458 でも それには対抗手段がある 170 00:09:19,458 --> 00:09:21,442 支出の削減は 人命を奪うことになると 171 00:09:21,442 --> 00:09:24,348 政治家に伝えるんだ 172 00:09:24,348 --> 00:09:27,925 ちょうど今オスロで 173 00:09:27,925 --> 00:09:30,292 石油会社たちが戦いを繰り広げている 174 00:09:30,292 --> 00:09:31,770 途上国で石油を採掘するために 175 00:09:31,770 --> 00:09:35,487 政府にお金を払っていることを 隠そうとしているんだ 176 00:09:35,487 --> 00:09:37,206 これに対しても できることがある 177 00:09:37,206 --> 00:09:39,066 通信の起業家モ・イブラヒムのようなリーダーと ともに One キャンペーンに加わってほしい 178 00:09:39,066 --> 00:09:43,419 通信の起業家モ・イブラヒムのようなリーダーと ともに One キャンペーンに加わってほしい 179 00:09:43,419 --> 00:09:47,242 地中から得られた富の少なくとも一部が 180 00:09:47,242 --> 00:09:49,714 その場所に暮らす人の手に渡るように 181 00:09:49,714 --> 00:09:53,285 法律を作ってもらおうと 僕たちは動いている 182 00:09:53,285 --> 00:09:57,052 現代における最大の病は 183 00:09:57,052 --> 00:10:00,764 病気ではなくて 184 00:10:00,764 --> 00:10:03,727 汚職や腐敗だ 185 00:10:03,727 --> 00:10:05,551 でも これに効くワクチンもある 186 00:10:05,551 --> 00:10:09,042 透明性とオープン・データ 187 00:10:09,042 --> 00:10:14,053 TEDコミュニティとも 強く響きあうものだ 188 00:10:14,053 --> 00:10:17,665 昼間のように明るい透明性と 呼ぶこともできるだろう 189 00:10:17,665 --> 00:10:20,227 テクノロジーがこれを加速させているから 190 00:10:20,227 --> 00:10:24,978 悪いことを隠すのは どんどん難しくなっている 191 00:10:24,978 --> 00:10:27,960 Uリポートのことを聞いてほしい 192 00:10:27,960 --> 00:10:31,567 本当に素晴らしいんだ 193 00:10:31,567 --> 00:10:33,902 ウガンダに住む15万人の若い世代が 194 00:10:33,902 --> 00:10:38,278 2Gの携帯電話とショート・メッセージを使って 195 00:10:38,278 --> 00:10:41,344 政府の腐敗をあばき出し 196 00:10:41,344 --> 00:10:43,940 予算の内訳と お金の使い道を 197 00:10:43,940 --> 00:10:46,803 明らかにするよう 要求している 198 00:10:46,803 --> 00:10:49,478 ワクワクする話だ 199 00:10:49,478 --> 00:10:52,841 一度こういうツールを持てば 200 00:10:52,841 --> 00:10:54,565 使わずにはいられなくなる 201 00:10:54,565 --> 00:10:57,091 こうした知識を手にすれば 無知にはもう戻れない 202 00:10:57,091 --> 00:11:00,366 データを脳から消すことはできないけれど 203 00:11:00,366 --> 00:11:03,189 古くさいイメージは消すことができる 204 00:11:03,189 --> 00:11:05,427 貧困に苦しむ人は 自らの人生を選べないという 205 00:11:05,427 --> 00:11:07,499 貧困に苦しむ人は 自らの人生を選べないという 206 00:11:07,499 --> 00:11:09,881 そんなイメージはもう忘れた方がいい 207 00:11:09,881 --> 00:11:15,358 今はもう 真実ではないのだから (拍手) 208 00:11:15,358 --> 00:11:18,210 すべてが変わりつつある時代 209 00:11:18,210 --> 00:11:22,083 2030年にはロボットが ギネスビールを 210 00:11:22,083 --> 00:11:24,877 配膳するだけでなく 飲むようになっているだろう 211 00:11:24,877 --> 00:11:27,011 その時までには 212 00:11:27,011 --> 00:11:30,140 いい加減な統治が行われている場所でも 213 00:11:30,140 --> 00:11:34,170 あるべき姿に向かって 進み始めていることだろう 214 00:11:34,170 --> 00:11:37,975 今日僕は みんなをこの高潔で データに基づいたウイルスに 215 00:11:37,975 --> 00:11:43,483 感染させようと思って ここに来た 216 00:11:43,483 --> 00:11:45,533 ファクティビズムというウイルスだ 217 00:11:45,533 --> 00:11:47,177 感染したって死ぬことはない 218 00:11:47,177 --> 00:11:51,270 むしろ 数えきれないほどの人々の 命を救うことができる 219 00:11:51,270 --> 00:11:53,949 みんなも感染源になって 220 00:11:53,949 --> 00:11:58,986 これを広め 共有し 引き継いでいってほしい 221 00:11:58,986 --> 00:12:04,196 それによって 平等に向けた旅という 222 00:12:04,196 --> 00:12:09,159 かつてないほど野心的で 223 00:12:09,159 --> 00:12:13,397 史上最大の冒険に加わることができるんだ 224 00:12:13,397 --> 00:12:16,634 僕たちは マンデラが望むような 225 00:12:16,634 --> 00:12:18,595 偉大な世代になれるだろうか? 226 00:12:18,595 --> 00:12:22,575 マンデラの呼びかけに 科学と理性 227 00:12:22,575 --> 00:12:25,234 ファクト(事実) 228 00:12:25,234 --> 00:12:29,272 そして感情も伴わせて応えよう 229 00:12:29,272 --> 00:12:35,404 ―ファクティビストにも感情は あるのだからね― 230 00:12:35,404 --> 00:12:37,891 ワエル・ゴニムのことを 知っている人もいると思う 231 00:12:37,891 --> 00:12:40,166 タリハール広場のデモのきっかけとなった 232 00:12:40,166 --> 00:12:44,269 フェイスブックグループの ひとつを作った人で 233 00:12:44,269 --> 00:12:45,819 そのために投獄もされている 234 00:12:45,819 --> 00:12:50,542 僕の頭には 彼の言葉が刻み込まれている 235 00:12:50,542 --> 00:12:55,029 「僕たちは勝利する なぜなら 政治のことを知らないから 236 00:12:55,029 --> 00:12:58,154 僕たちは勝利する なぜなら 政治家のように汚い手段を使わないから 237 00:12:58,154 --> 00:13:01,442 僕たちは勝利する なぜなら 政治的なアジェンダを持っていないから 238 00:13:01,442 --> 00:13:03,413 僕たちは勝利する なぜなら 僕たちが流す涙は- 239 00:13:03,413 --> 00:13:06,519 心から流れ出たものだから 240 00:13:06,519 --> 00:13:09,383 僕たちは勝利する なぜなら 僕たちには夢があり - 241 00:13:09,383 --> 00:13:12,893 その夢のためなら 喜んで立ち上がるから」 242 00:13:12,893 --> 00:13:15,206 ワエルの言うとおり 243 00:13:15,206 --> 00:13:17,068 僕たちがひとつにまとまれば 244 00:13:17,068 --> 00:13:19,300 勝つのは僕たちだ 245 00:13:19,300 --> 00:13:21,744 なぜなら 団結した人々の力は 246 00:13:21,744 --> 00:13:25,568 権力を持つ者よりも ずっと強いのだから 247 00:13:25,568 --> 00:13:29,018 ありがとう 248 00:13:29,018 --> 00:13:31,890 (拍手) 249 00:13:31,890 --> 00:13:35,890 ありがとう (拍手)