0:00:11.501,0:00:20.817 5億7123万ポンドものペーパータオルが 0:00:21.327,0:00:25.643 アメリカで毎年 使われています 0:00:27.313,0:00:29.737 数字が間違っていました[br]訂正します 0:00:29.737,0:00:32.234 130億ポンドが毎年 使われています 0:00:32.237,0:00:35.324 もしこれを減少できれば 0:00:35.325,0:00:38.354 1人につき毎日1枚なら 0:00:38.355,0:00:45.557 5億7123万ポンドも節約できます 0:00:45.618,0:00:47.831 これは出来るでしょう 0:00:47.832,0:00:51.330 さて ペーパータオルのディスペンサーには[br]いろんな種類があります 0:00:51.334,0:00:53.252 タオルが3つ折りなら 0:00:53.253,0:00:55.731 みな2、3枚 取り出します 0:00:55.731,0:00:58.456 切り込みがあれば 0:00:58.456,0:01:00.115 自分で切る必要があり 0:01:00.115,0:01:03.234 1、2、3、4というように[br]これぐらい切りますね 0:01:03.625,0:01:06.742 ディスペンサーが切るのもあります 0:01:06.742,0:01:09.190 これも1、2、3、4と取ります 0:01:09.781,0:01:13.773 また同じペーパーでも 再生紙なら 0:01:13.773,0:01:15.082 5枚は取らないといけません 0:01:15.082,0:01:17.940 よく水を吸わないので当然です 0:01:17.940,0:01:18.930 (笑) 0:01:18.930,0:01:24.520 実はこれすべて たった1枚でできます 0:01:25.421,0:01:27.269 キーワードは2つです 0:01:27.269,0:01:31.198 会場のこちら半分は 「振る」です 0:01:31.199,0:01:32.571 さあご一緒に「振る」 0:01:32.572,0:01:34.107 (観客)「振る」[br](ジェームス・スミス)大きく 0:01:34.107,0:01:35.484 (観客)「振る」 0:01:35.484,0:01:37.541 こちらの言葉は「たたむ」 0:01:37.542,0:01:39.876 (観客) 「たたむ」[br](ジェームス)もう一度 0:01:39.889,0:01:41.623 (観客)「たたむ」[br](ジェームス)大声で 0:01:41.623,0:01:43.420 (観客 ) 「振る」[br](観客 ) 「たたむ」 0:01:43.420,0:01:47.225 オーケー (笑)[br]濡れた手を 0:01:47.225,0:01:52.158 「振る」 1 2 3 4 5 6[br]7 8 9 10 11 12 0:01:52.158,0:01:57.661 なぜ12かって? [br]12使徒 12支族 12星座 12ヶ月 0:01:57.661,0:02:02.312 一音節でいえる最も大きな数字で[br]私の最もお気に入りだからです 0:02:02.312,0:02:03.154 (笑) 0:02:05.748,0:02:06.998 3つ折りペーパーも 0:02:06.998,0:02:07.825 (拍手) 0:02:07.825,0:02:09.273 「たたむ」 0:02:13.072,0:02:14.533 ほら乾きました 0:02:15.043,0:02:17.158 (拍手) 0:02:18.898,0:02:20.199 (観客) 「振る」 0:02:23.319,0:02:24.820 (観客) 「たたむ」 0:02:26.744,0:02:28.625 切れているペーパーも[br]「たたむ」 0:02:28.626,0:02:31.333 折りたたむのが重要です 0:02:31.333,0:02:34.600 これは間隙吸水のおかげです 0:02:34.600,0:02:37.098 これは覚えなくていいですが[br]本当です 0:02:37.098,0:02:38.566 (笑) 0:02:42.126,0:02:43.491 (観客) 「振る」 0:02:46.472,0:02:47.841 (観客) 「たたむ」 0:02:49.033,0:02:51.399 切れてるペーパーでも 0:02:54.305,0:02:57.691 紙を3、4枚使っても[br]手のシワの間に届かないので 0:02:57.691,0:03:00.337 面白いことに この方が良く乾きます 0:03:00.338,0:03:03.116 もし良いペーパーでなくても 0:03:03.116,0:03:04.581 (観客) 「振る」 0:03:06.981,0:03:08.732 (観客) 「たたむ」 0:03:12.092,0:03:15.517 さて 最近は手の込んだ発明もあります 0:03:15.517,0:03:18.917 手をかざすと 紙が出ますが 0:03:19.288,0:03:21.573 1枚のタオルが大きすぎます 0:03:21.573,0:03:23.991 では秘訣を教えましょう[br]もしあなたが機敏なら 0:03:23.991,0:03:26.779 こんな事もできます 0:03:26.780,0:03:31.150 これはこの建物のディスペンサーから取った[br]半分サイズのタオルです 0:03:31.151,0:03:34.286 どうやったか?[br]出てきた瞬間に切るのです 0:03:34.286,0:03:38.139 高性能なので勝手に止まりますから 0:03:38.139,0:03:40.224 (笑) 0:03:40.225,0:03:41.818 (観客) 「振る」 0:03:44.182,0:03:45.849 (観客) 「たたむ」 0:03:53.792,0:03:56.287 皆さんご一緒に 0:03:56.287,0:03:58.355 (観客・ジェームス)「振る」 0:03:58.355,0:03:59.834 (観客・ジェームス)「たたむ」 0:04:00.602,0:04:02.970 みなさん これからは 0:04:02.970,0:04:07.508 ペーパータオルを取るたびに[br]この2つを思い出して下さい 0:04:07.508,0:04:12.286 1人当たり1枚のペーパーを節約すれば 0:04:12.287,0:04:15.999 年間で5億7123万ポンドも節約できます 0:04:16.000,0:04:19.646 バカにできませんね[br]来年はトイレットペーパーを節約しましょう 0:04:19.646,0:04:21.605 (笑)(拍手)